menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
お知らせ
ホーム
お知らせ
第22回|2021
インド・COVID-19パンデミックへのホメオパシーからの視点:デリーからの経験 | Dr. ラジ・クマー・マンチャンダ | 第22回
ホメオパシーは多くのエビデンスを有する科学的で有効な伝統医学であるとする立場をとるインド政府AYUSH省で長官を務められていたマンチャンダ氏により、昨今の新型コロナ問題についてホメオパシー的な観点から様々な考察を伺う事ができました。
Dr. ラジ・クマー・マンチャンダ
第22回|2021
【基調講演】ホメオパシーからみたガンの見解 | 松尾敬子 | 第22回
これまで様々な健康相談会を行って来て、今回は癌の疾患の見解とケース症例を取り上げられました。
松尾 敬子(R5)
第22回|2021
ルーマニア「ジェモセラピーを使ったCovid19ワクチン副作用への統合予防プロトコル」 | Dr. マリナ・シウマス・リンブ | 第22回
ルーマニアの新型コロナのワクチンは国民の30%が受けているという状況で、現在はワクチンを行う会場も半減したとのことです。
Dr. マリナ・シウマス・リンブ
第22回|2021
母と娘のぶつかり合いを通し変わって行くもの~父に先立たれた母を自宅でホメオパスとして介護する中での気づき | 池原悦子 | 第22回
クライアントは母。2017年に騒動が起こり、当時施設暮らしだった母を家庭内でサポートする必要が出てきました。
池原 悦子(R12)
第22回|2021
コロナ禍でのメンタルヘルス、インナーチャイルドケアに対応したケース | 光山久都 | 第22回
このケースはコロナ渦で生活様式を求められたり家族と過ごす時間が増えることにより、衝突や心の葛藤に対しこのケースが一筋の光となればと発表を決めました。
光山 久都(C5)
第22回|2021
切除手術を覚悟した犬の毛包上皮腫が好転反応を経て改善したケース | 笈田祐友子 | 第22回
クライアントは8歳の柴犬のオス。首の左側に毛包上皮腫がみつかり、動物病院での検査の結果、悪性のものではなく気になるなら切除も可能と言われました。
笈田 祐友子(C4)
第22回|2021
犬の生後4か月令からの嘔吐症、二年続いたのが治癒したケース | 今村香 | 第22回
クライアントは1才半のプチブラバンソンという犬種、生後4ヶ月から嘔吐吐出が続くことが主訴でした。
今村 香(R13)
第22回|2021
乳児湿疹-母乳経由によるZENホメオパシーでの改善例 | 塚野直緒美 | 第22回
赤ちゃんは言葉で伝えることができませんが、ホメオパシーでは症状や家系の傾向、観察などでレメディーを選ぶことができます。
塚野 直緒美(C10)
第22回|2021
発達障害グレーゾーン「とにかく普通になって欲しい!!」というお母さまの声を受けて | 加藤育代 | 第22回
ZENメソッドとQX-SCIOの併用で、自分らしさを取り戻していくケースです。 クライアントは16歳男性。発達障害グレーゾーンで、痰が非常に多い。初回相談会ではごみ箱がティッシュで山盛りになるほど。記憶力が悪く、忘れ物も多い、空気が読めないなどの状態...
加藤 育代(C3)
第22回|2021
2度~3度の深い火傷がホメオパシーのレメディー、Cクリームなどで早期に治癒したケース | 関守桂子 | 第22回
重度のやけどをホームキットとカレンデュラクリームで対処したケース。
関守 桂子(C9)
1
...
52
53
54
55
56
...
85
閉じる