menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  • 第26回|2025

    CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談 | 第26回

    2025年度 基本キットのケース症例 食あたり( CH14期 梶原泰葉)レメディー:Ars.夕食の玉子にあたってひどい腹痛、下痢、吐き気、冷や汗、血の気が引いて顔が青白くなり救急車を呼ぼうかと思うほどだった。Ars.をとるとすぐに吐き気がひどくなったが吐いた...
    2025年10月16日
    コングレス事務局
  • 第26回|2025

    当日発売!キャンペーン・新商品のお知らせ

    おもてなし 豊受オーガニクスレストランからのご提供。 豊受自然農の自然な種、無農薬・無化学肥料の安心安全で土壌菌が豊富な圃場で育ちミネラルが豊富な「今」旬の新鮮野菜を、豊受の農民がコングレス会場にお届け! 1日目 AM額田王飴(ぬかたのおおきみあ...
    2025年10月15日
    コングレス事務局
  • 第26回|2025

    来賓講演 | テーマ・メッセージ | 東昭史 氏 | 第26回

    テーマ フラワーエッセンスでサポートする魂の原点回帰 ご来場の皆さまへのメッセージ 今回のコングレスのテーマは、「日本が亡国にならないために– ZENホメオパシーが導く、魂の原点回帰 –」です。 ZENホメオパシーの哲学には「病気を悪としない」「人生...
    2025年10月15日
    コングレス事務局
  • 安藤久美子
    第26回|2025

    自分自身を生きるようになって改善した40代女性の貧血のケース | 安藤久美子 | 第26回

    発表演題のポイント 40歳女性の原因不明の貧血が改善したケースです。血液は自分自身です。それが足りなくなるということは自分自身が無いということに繋がります。今回、ZENホメオパシーに加えて水のレメディーや祈りのレメディーを取り入れることにより...
    2025年10月14日
    安藤 久美子(R12)
  • 大田原恵
    第26回|2025

    手足の関節痛、皮膚炎、逆子、前回のお産のトラウマをホメオパシーでケアし幸せなお産に至ったケース | 大田原 恵 | 第26回

    発表演題のポイント 高齢者の夜尿症がサポートチンクチャーで改善したケースを紹介します。レメディーを飲まれたクライアントの方が「自分の脳がおかしかったことが分かった」と言われ、改善したケースです。多くの方のお役に立てれば嬉しいです。 WEB公開...
    2025年10月11日
    大田原 恵(R9)
  • 増田敬子
    第26回|2025

    手の甲から全身に広がった痒い湿疹がお水のレメディーで改善されたケース | 増田敬子 | 第26回

    発表演題のポイント 一年中手の甲にあった湿疹が浸出液や強い痒み、痛みを伴い全身に広がり、夜間も痒みで眠れない。TBRで選択したレメディーや水のレメディー(Amenoiw-w、Isonok-w)、ミネラルレメディー、タラソテラピー、カレンデュラクリームの併用した...
    2025年10月11日
    増田 敬子(R8)
  • 増田敬子
    第26回|2025

    小学生からあった息苦しさが消失したケース | 増田敬子 | 第26回

    発表演題のポイント 小学校4年生頃から続いていた息苦しさが再発し、心理的要因が関与していると考えられた。1回目の相談会で選択されたOpとOtoshim-wにより息苦しさは完全に解消。解消後は鼻水や黄色い痰、喉の痛みなどの排泄反応が現れ、キットやジェム...
    2025年10月11日
    増田 敬子(R8)
  • 増田敬子
    第26回|2025

    前立腺癌の術後に徐々に上昇していたPSA値が1/10に下がったケース | 増田敬子 | 第26回

    発表演題のポイント 前立腺癌の手術を受けたが、前立腺特異抗原(PSA値)が再び上昇し転移の懸念があったため、ホメオパシーによるサポートを開始。血液循環に合うレメディーでレイノー症状が約2週間で改善し、QX-SCIOセッションとSakasah-w.を継続。1月下旬...
    2025年10月11日
    増田 敬子(R8)
  • 藤山道子
    第26回|2025

    宗教の縛りからの解放~パニック障害・不安障害の克服へ | 藤山道子 | 第26回

    発表演題のポイント 妻・母として家庭に尽くす中でうつ病になって回復するも、その後パニックと不安障害を発症した60代女性。一人で全く外出できず、食事もとれなかったのが2回目の相談会後、外出や料理ができるようになり現在、順調に回復中。親が入信し...
    2025年10月11日
    藤山 道子(R11)
  • 藤山道子
    第26回|2025

    慢性の胃腸異常症とチョコレート中毒が2回の相談会で改善 | 藤山道子 | 第26回

    発表演題のポイント 食後にお腹にガスが溜まってふくれあがり激しく痛む「SIBO腸」と思われる症状に10年以上苦しんでいた40代女性。生育環境や過去の薬歴、甘い物好きな嗜好の面から体内にカンジダ(カビ)の問題があると想定してレメディー選択したところ、...
    2025年10月11日
    藤山 道子(R11)
1...45678...90
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©