menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
お知らせ
ホーム
お知らせ
第20回|2019
「日本の花、夾竹桃(キョウチクトウ:オレアンダー・トリマキ)のレメディーと放射線の関係性」ロジーナ・ゾンネンシュミット
医学博士であり、ドイツ認定のハイルプラクティカー(ドイツ国家認定医学治療家)、ホメオパシーやユーモア・セラピー専門家でもあるロジーナ・ゾンネンシュミット氏による講演が行われました。講演のテーマ『オリアンダー・トリマキ』とは。 日本ホメオパシ...
2019年12月21日
コングレス事務局
第20回|2019
「体・心・魂を癒す氣の医学 ZENホメオパシーが人類を救うカルマ 難治の難聴のケース」由井寅子
ホメオパシーでも病気が改善して行かない、病気が再発する、家族に同じ病気や悪いことが続く、このような場合、クライアントがカルマを抱えていることが理由としてあるようです。そこで前世の自分や先祖が犯した罪を浄化することで改善していくケースも多...
2019年12月21日
由井寅子 名誉会長
第20回|2019
「娘を失った私が『許せない』という怒りの感情と向き合い気づいたこと」豊受会員
「次女には、心臓の病気があり、二度の手術をしました。 三年前、救急で運ばれた病院で鎮静剤を10倍量誤って投与されました。10日後、入れないと約束していた解熱剤を勝手にまた10倍量投与されました。1ヶ月後、娘は亡くなりました。 毎日医療関係者を恨ん...
2019年12月21日
豊受会員
第20回|2019
「由井先生の相談会と水のレメディーで自分を愛することに気づいた体験談」豊受会員
私は、娘とともに由井先生の健康相談で、娘も私も症状が徐々に改善されていき、私の頑なな心も変化していきました。愛されないことと向き合って、心から認めることができました。 あの人もこの人も去って行った、みんなに見捨てられた、そんなことを思って...
2019年12月21日
豊受会員
第20回|2019
ランチタイム、ポスター前発表・アトラクション
ランチタイム -ポスター前発表・掲示- 昼休憩時、大ホールでの症例5分発表と並行して、会場2階ホワイエと1階ロビーでもそれぞれ症例ポスター発表がおこなわれました。 全国のホメオパスやがさまざまな疾患を治癒に導いた症例63ケースが一斉掲示され、...
2019年12月21日
コングレス事務局
第20回|2019
JPHMA、JPHF認定証授与式
昨年のコングレス以降、新たに認定を受けた、プロフェッショナルホメオパス、ファミリーホメオパス、インナーチャイルドセラピストの方々に対し、由井名誉会長、松尾会長より、各コースの代表の方々に認定証が授与されました。認定証授与の際に、由井名誉...
2019年12月21日
コングレス事務局
第20回|2019
「日本のフラワーエッセンス最新情報」東昭史
フラワーエッセンスは、イギリスの医師である、エドワード・バッチ博士が、1920〜30年代に開発した植物療法です。東先生はフラワーエッセンスの研究家として活躍され、日本のフラワーエッセンスの研究に着手されています。ヨーロッパや北アメリカの近縁種...
2019年12月21日
東昭史
第20回|2019
「インナーチャイルドの気づきと治癒力アップに有効な日本のジェモエッセンス」片上敦子
ジェモとはラテン語でつぼみを意味し、樹木や花のつぼみを用いた療法です。日本の植物から作られたジェモエッセンスがどのように有効だったのかを、6つの症例から紹介されました。片上ホメオパスは目に見える症状の裏には、さまざまな問題が潜んでいて、そ...
2019年12月21日
片上 敦子(R6)
第20回|2019
「犬の胆汁障害性肝炎における急性期にQX-SCIOを使って対処したケース」今村香
獣医師でもある今村香ホメオパスによる、胆汁障害性肝炎を起こした15才のトイプードルに、遠隔でQX-SCIOを使用して回復をサポートしたケースの発表です。QX-SCIOとは、医学博士・数学者・生化学者・電子情報技術者であり、故障したアポロ13 号を地球に帰還...
2019年12月21日
今村 香(R13)
第20回|2019
「職場での不安感と動悸・不眠・アルコール依存と鬱からの脱却」杉浦美奈子
34歳男性。第二子の流産の悲しみから、祖父母の死や、第一子の川崎病での入院が立て続けに起こったことにより、不安感や動機、胃の痛み、抑うつ、不眠が激しくなり、その不安感や不眠をお酒でごまかしたことから始まったアルコール依存がはじまりました。...
2019年12月21日
コングレス事務局
1
...
63
64
65
66
67
...
85
閉じる