menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  • 東昭史(あずま・あきひと)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「日本のフラワーエッセンス最新情報」東昭史

    発表演題のポイント フラワーエッセンスの研究は世界各地でおこなわれているが、特にヨーロッパやアメリカ合衆国で進んでいる。これらの地域の植物相は同じ北半球の温帯に属する日本と似ている。欧米のフラワーエッセンスの原料植物には、日本で近縁種が見...
    2019年12月5日
    東昭史
  • 米丸輝久
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「トドマツ・カラマツを活用した精油商品化プロジェクト報告」米丸輝久

    米丸輝久(よねまるてるひさ)/日本豊受自然農株式会社 洞爺農場 発表演題のポイント 自由に動き回ることのできない植物は、置かれた環境の中、自然の脅威、病虫害から身を守り生き抜いていくために、様々な成分を自ら生成しています。香りもその一つで、森...
    2019年12月2日
    コングレス事務局
  • 久木田健介
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「自然農での豊受米(朝日米)・古代米黒米の栽培報告」久木田健介

    久木田健介(くきた・けんすけ)/日本豊受自然農株式会社 函南農場 発表演題のポイント 豊受自然農では土にこだわり、農薬や化学肥料を一切使わないお米作りを続けています。豊受米として生産しているお米は「朝日米」とよばれる江戸時代からのウルチ米在来...
    2019年12月2日
    コングレス事務局
  • 小林且幸
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「豊受『御古菌』培養成功での自然型農業支援事業の展開」小林且幸

    小林且幸(こばやし・かつゆき)/日本豊受自然農株式会社 伊豆の国市田中山 発表演題のポイント 私たちは、古くから土壌にいた有益菌(好気性菌)を培養しております。この菌は、農薬や化学肥料がまだ使われていない頃の土壌から集められた菌で、とても貴重な...
    2019年12月2日
    コングレス事務局
  • 片上敦子(かたがみあつこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「インナーチャイルドの気づきと治癒力アップに有効な日本のジェモエッセンス」片上敦子

    発表演題のポイント 慢性病をホメオパシーで治癒に導くとしたら、必ず通らなければならないのが自己を見つめなおす作業です。それは病気を「病は気から」と書くように、根本原因にメンタルが深く関係しているからです。目の見える症状の裏に潜むのは、今世...
    2019年12月2日
    片上 敦子(R6)
  • 今村香(いまむら かおり)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「犬の胆汁障害性肝炎における急性期にQX-SCIOを使って対処したケース」今村香

    発表演題のポイント 胆汁障害性肝炎を起こした老齢のトイプードルにQX-SCIOを使用して回復を助けたケースを発表させていただきます。この犬は過去に数回、胆汁障害性肝炎を起こしていました。当センターにご連絡を頂いたのを機に、QX-SCIOから導かれるホメ...
    2019年12月2日
    コングレス事務局
  • 杉浦 美奈子(すぎうら みなこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「職場での不安感と動悸・不眠・アルコール依存と鬱からの脱却」杉浦美奈子

    杉浦美奈子(すぎうらみなこ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 妻が第2子を流産した悲しみから、友人とお酒を飲むと思い出しては泣くという日々に、祖父母の死や第1子の川崎病での入院が重なったことが引き金になり職場での不安感や動悸、胃の痛み、...
    2019年12月2日
    コングレス事務局
  • 佐藤文子(さとう・あやこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「線維筋痛症の激痛から解放され、日常生活と未来への希望を取り戻したケース」佐藤文子

    発表演題のポイント 今回は、線維筋痛症の深刻な痛みに苦しんでいた40代女性のケースを発表させていただきます。最悪の時期には、風呂の湯が触れることも、羽根布団を掛けることさえ耐え難いほどの痛みで、眠れず、動けず、食事をとることもままならず横た...
    2019年12月2日
    佐藤 文子(C12)
  • 安田 真美野(やすだ まみや)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「ホメオパシーでの災害対策、ホームキットの有効活動-台風15号、19号、21号からの大雨、千葉鴨川で被災した経験から-」安田真美野

    安田真美野(やすだ・まみや)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 今年も日本列島は多くの災害に見舞われました。私の住む鴨川市もその例外では無く、大きな被害のあった台風15号を含めて3度も台風関連の猛威にさらされました。 その混乱の中で、非常に...
    2019年12月2日
    コングレス事務局
  • 新城英一(しんじょう・えいいち)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「『人工関節しかない』と診断された変形性股関節症が大きく改善。軟骨が再生し、歩行できるように」新城英一

    発表演題のポイント 受け入れられない現実は激しい感情を生み、表現できずに蓄積した強い感情エネルギーは、時に人間の代謝やホルモンを狂わせ、時に自らの肉体を破壊します。この変形性股関節症のケースでは、医師より「股関節を手術で取り除き、人工関節...
    2019年12月2日
    新城 英一(R9)
1...7273747576...90
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©