menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. 井手 麻子(C5)の執筆記事

井手 麻子(C5)– Author –

井手 麻子(C5)のアバター 井手 麻子(C5) 日本ホメオパシーセンター山梨八ヶ岳 センター長/日本ホメオパシーセンター三鷹台 センター長/JPHMA認定ホメオパス

CHhom5期
所属:日本ホメオパシーセンター山梨八ヶ岳 センター長/日本ホメオパシーセンター三鷹台 センター長
資格:JPHMA認定ホメオパスNo.0983/ZENメソッド習得認定No.0393/JPHMA認定ファミリーホメオパスNo.0052/JPHMA認定アニマルホメオパス No.0165
連絡先:office.suiren.888@hearttouh.jp

東京生まれ。
2011年より山梨県に移住。2反の田んぼと2反の畑で農耕しながらの農業ホメオパス。

  • 井手麻子
    第26回|2025

    メッセージ | 「神峯山寺の水のレメディー」と「家庭菜園」によって、約9年間服用していた関節リウマチ薬を断薬できたケース | 井手 麻子 | 第26回

    大会レポート 井手麻子ホメオパスは「神峯山寺の水のレメディーと家庭菜園によって、約9年間服用していた関節リウマチ薬を断薬できたケース」を発表。 クライアントは37歳女性で右手首と甲、指の関節が痛み、28歳の時に関節リウマチの診断を受け、注射など...
    2025年10月18日
    井手 麻子(C5)
  • 第25回|2024

    サポート血栓で、コロナワクチン接種後の腕の痺れと頭痛が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    発表演題のポイント コロナワクチンを2回接種したクライアントは、1年後の2022年7月、健康相談で採血のための注射針を刺されたあと、左腕に痺れを感じるようになった。徐々に悪化、11月に痺れがピークに達し、頭痛もあり、生きた心地がしない鬱状態になっ...
    2024年10月19日
    井手 麻子(C5)
  • 第25回|2024

    下剤から作ったレメディーで子どもの慢性便秘が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    発表演題のポイント 中学生のクライアントは、2歳半くらいのときに、自力で排便ができなくなってしまい、半年間、下剤を常用し排便していました。3歳から自力で排便できるようになるものの、中学生になっても、便がでるのは1週間に1度くらい。その慢性便秘...
    2024年10月19日
    井手 麻子(C5)
  • 第25回|2024

    ビタミンD欠乏性くる病が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    発表演題のポイント なかなか歩かなかったクライアントは、3歳で小児科を受診したところ、「ビタミンD欠乏性くる病」と診断されました。以来、ビタミンDを服用していたが、なかなか改善しなかったため、3歳5ヶ月で健康相談を受けるようになりました。その...
    2024年10月19日
    井手 麻子(C5)
  • 第25回|2024

    『下鴨神社の水のレメディー』で30年以上続いた慢性便秘が、症状を受け入れることでアトピー性皮膚炎様の症状が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    2年もの間、辛い皮膚症状と闘っていたクライアントは、とある少年をみかけたことで症状が改善しました。さらに、下鴨神社・出雲井於神社の水のレメディーで、30年以上続いた排便の問題がなくなりました。「症状を受け入れることの大切さ」と「水のレメディーの可能性」を実感できるケースです。
    2024年10月5日
    井手 麻子(C5)
  • 第24回|2023

    乳がんのホメオパシー的再発防止、症状が教えてくれるインナーチャイルド | 井手麻子(日本ホメオパシーセンター山梨八ヶ岳) | 第24回

    40代 ステージ1の乳房の悪性腫瘍と診断され、乳房切除手術をし、その後再発予防として、ホメオパシー健康相談をされました。その過程の中で、手の甲の発疹の痒み、起き上がることのできないほどの激しい腰痛、それぞれに大変有効だったのが、インナーチャ...
    2023年10月15日
    井手 麻子(C5)
  • 井出麻子
    第24回|2023

    メッセージ | 乳がんのホメオパシー的再発防止、症状が教えてくれるインナーチャイルド | 井手麻子 | 第24回

    乳がんと診断され、病巣を摘出する手術を選択したクライアントが、術後に、いかにしてインナーチャイルドに向き合うようになったか、そして、症状がいかに自分の心を映しだしているのかを知るにいたったお話です。
    2023年9月28日
    井手 麻子(C5)
  • 第23回|2022

    精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす | 井手麻子 | 第23回

    学術発表「精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす」井手麻子さんからのPDF付きの報告です。
    2022年10月16日
    井手 麻子(C5)
  • 全国リレー中継/山梨県「農業はありがたい、一緒に自然農をはじめましょう!」井手麻子
    第23回|2022

    全国リレー中継 |【山梨県】農業はありがたい、一緒に自然農をはじめましょう! | 井手麻子 | 第23回

    <PDF準備中>全国リレー中継|山梨県「農業はありがたい、一緒に自然農をはじめましょう!」井手麻子さんの「PDFと動画付き」詳細報告記事です。\11の都道府県をつないだ報告記事【1走目】/
    2022年10月15日
    井手 麻子(C5)
  • 井手麻子(いで・あさこ)
    第23回|2022

    メッセージ | 精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす | 井手麻子 | 第23回

    プログラム2日目:学術発表「精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす」井手麻子ホメオパスからの発表前メッセージです。
    2022年10月7日
    井手 麻子(C5)
12
  • 第25回|2024

    下剤から作ったレメディーで子どもの慢性便秘が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    発表演題のポイント 中学生のクライアントは、2歳半くらいのときに、自力で排便ができなくなってしまい、半年間、下剤を常用し排便していました。3歳から自力で排便できるようになるものの、中学生になっても、便がでるのは1週間に1度くらい。その慢性便秘...
    2024年10月19日
    井手 麻子(C5)
  • 第25回|2024

    『下鴨神社の水のレメディー』で30年以上続いた慢性便秘が、症状を受け入れることでアトピー性皮膚炎様の症状が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    2年もの間、辛い皮膚症状と闘っていたクライアントは、とある少年をみかけたことで症状が改善しました。さらに、下鴨神社・出雲井於神社の水のレメディーで、30年以上続いた排便の問題がなくなりました。「症状を受け入れることの大切さ」と「水のレメディーの可能性」を実感できるケースです。
    2024年10月5日
    井手 麻子(C5)
  • 第25回|2024

    サポート血栓で、コロナワクチン接種後の腕の痺れと頭痛が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    発表演題のポイント コロナワクチンを2回接種したクライアントは、1年後の2022年7月、健康相談で採血のための注射針を刺されたあと、左腕に痺れを感じるようになった。徐々に悪化、11月に痺れがピークに達し、頭痛もあり、生きた心地がしない鬱状態になっ...
    2024年10月19日
    井手 麻子(C5)
  • 井手麻子
    第26回|2025

    メッセージ | 「神峯山寺の水のレメディー」と「家庭菜園」によって、約9年間服用していた関節リウマチ薬を断薬できたケース | 井手 麻子 | 第26回

    大会レポート 井手麻子ホメオパスは「神峯山寺の水のレメディーと家庭菜園によって、約9年間服用していた関節リウマチ薬を断薬できたケース」を発表。 クライアントは37歳女性で右手首と甲、指の関節が痛み、28歳の時に関節リウマチの診断を受け、注射など...
    2025年10月18日
    井手 麻子(C5)
  • 第25回|2024

    ビタミンD欠乏性くる病が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    発表演題のポイント なかなか歩かなかったクライアントは、3歳で小児科を受診したところ、「ビタミンD欠乏性くる病」と診断されました。以来、ビタミンDを服用していたが、なかなか改善しなかったため、3歳5ヶ月で健康相談を受けるようになりました。その...
    2024年10月19日
    井手 麻子(C5)
  • 第23回|2022

    精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす | 井手麻子 | 第23回

    学術発表「精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす」井手麻子さんからのPDF付きの報告です。
    2022年10月16日
    井手 麻子(C5)
  • 第24回|2023

    乳がんのホメオパシー的再発防止、症状が教えてくれるインナーチャイルド | 井手麻子(日本ホメオパシーセンター山梨八ヶ岳) | 第24回

    40代 ステージ1の乳房の悪性腫瘍と診断され、乳房切除手術をし、その後再発予防として、ホメオパシー健康相談をされました。その過程の中で、手の甲の発疹の痒み、起き上がることのできないほどの激しい腰痛、それぞれに大変有効だったのが、インナーチャ...
    2023年10月15日
    井手 麻子(C5)
  • 井出麻子(いであさこ)
    第21回|2020

    「シェーグレン症候群、自己免疫疾患とホルモンの関係」井出麻子

    11年前からドライマウスの症状がではじめ、5年前に病院にて原発性シェーグレン症候群と診断された女性のケースです。診断を受けた5年前から薬を処方されとり続けるも一向に改善がみられなかったクライアントは、20年近く毎日牛乳を飲用し、重い月経痛のた...
    2020年10月3日
    井手 麻子(C5)
  • 井出麻子
    第24回|2023

    メッセージ | 乳がんのホメオパシー的再発防止、症状が教えてくれるインナーチャイルド | 井手麻子 | 第24回

    乳がんと診断され、病巣を摘出する手術を選択したクライアントが、術後に、いかにしてインナーチャイルドに向き合うようになったか、そして、症状がいかに自分の心を映しだしているのかを知るにいたったお話です。
    2023年9月28日
    井手 麻子(C5)
  • 井手麻子(いで・あさこ)
    第23回|2022

    メッセージ | 精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす | 井手麻子 | 第23回

    プログラム2日目:学術発表「精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす」井手麻子ホメオパスからの発表前メッセージです。
    2022年10月7日
    井手 麻子(C5)
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©