menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. 小林 智美(R7)の執筆記事

小林 智美(R7)– Author –

小林 智美(R7)のアバター 小林 智美(R7) 日本ホメオパシーセンター東京総本部/JPHMA認定ホメオパス

RAH7期
所属:日本ホメオパシーセンター東京総本部
資格:JPHMA認定ホメオパス No.0984/ZENメソッド修得認定 No.0394/JPHMA認定アニマルホメオパス No.A0150他

  • 小林里美
    第26回|2025

    ZENホメオパシーとインナーチャイルド癒しで慢性症状が大きく改善したケース | 小林 智美 | 第26回

    発表演題のポイント 抑うつ感や身体の慢性症状を抱えていたクライアントが、ZENホメオパシーの実践と根気強く続けたインナーチャイルド癒しによって症状が大きく改善していくと共に、「母から愛されなければ生きられない」と思うインナーチャイルドが癒さ...
    2025年9月30日
    小林 智美(R7)
  • 第23回|2022

    ZENホメオパシーの実践で自分を愛することに目覚め癒していったケース | 小林智美 | 第23回

    クライアントは50代の女性。主訴は、冷房にあたると感じやすくなる左足首の痺れ、冷感。右卵巣のちくちくする痛みがありました。 子供時代の事を尋ねると、親の言うことには絶対服従。強制から逃れたかったと語りました。母性がなく、子供を守ることが出来...
    2022年10月16日
    小林 智美(R7)
  • 小林智美(こばやし・さとみ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「慢性症状がホメオパシーと自己の内面に向き合い癒すことで大きく改善したケース」小林智美

    高校生の頃から極度の眠気やだるさという慢性疲労、副鼻腔炎、度々発症する円形脱毛症に悩まされていた20代 女性のケースです。クライアントは相談会を受ける中で症状を引き起こすストレスを自覚し、その原因がダメな自分を許せない思いや他者への依存心...
    2020年9月24日
    小林 智美(R7)
  • 小林 智美(こばやし さとみ)
    第19回|2019

    <発表前メッセージ>「アトピー性皮膚炎がインナーチャイルド癒しとともに大きく改善したケース」小林智美

    発表演題のポイント アトピー性皮膚炎による強い痒みと皮膚の乾燥。自分を否定する癖があり、肌の見た目が気になり、心身ともに症状に振り回される辛さを主訴とする20代男性のケースです。クライアントは幼少期に発症したアトピー性皮膚炎が、近年、度々の...
    2019年12月1日
    小林 智美(R7)
1
  • 小林里美
    第26回|2025

    ZENホメオパシーとインナーチャイルド癒しで慢性症状が大きく改善したケース | 小林 智美 | 第26回

    発表演題のポイント 抑うつ感や身体の慢性症状を抱えていたクライアントが、ZENホメオパシーの実践と根気強く続けたインナーチャイルド癒しによって症状が大きく改善していくと共に、「母から愛されなければ生きられない」と思うインナーチャイルドが癒さ...
    2025年9月30日
    小林 智美(R7)
  • 小林 智美(こばやし さとみ)
    第19回|2019

    <発表前メッセージ>「アトピー性皮膚炎がインナーチャイルド癒しとともに大きく改善したケース」小林智美

    発表演題のポイント アトピー性皮膚炎による強い痒みと皮膚の乾燥。自分を否定する癖があり、肌の見た目が気になり、心身ともに症状に振り回される辛さを主訴とする20代男性のケースです。クライアントは幼少期に発症したアトピー性皮膚炎が、近年、度々の...
    2019年12月1日
    小林 智美(R7)
  • 第23回|2022

    ZENホメオパシーの実践で自分を愛することに目覚め癒していったケース | 小林智美 | 第23回

    クライアントは50代の女性。主訴は、冷房にあたると感じやすくなる左足首の痺れ、冷感。右卵巣のちくちくする痛みがありました。 子供時代の事を尋ねると、親の言うことには絶対服従。強制から逃れたかったと語りました。母性がなく、子供を守ることが出来...
    2022年10月16日
    小林 智美(R7)
  • 小林智美(こばやし・さとみ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「慢性症状がホメオパシーと自己の内面に向き合い癒すことで大きく改善したケース」小林智美

    高校生の頃から極度の眠気やだるさという慢性疲労、副鼻腔炎、度々発症する円形脱毛症に悩まされていた20代 女性のケースです。クライアントは相談会を受ける中で症状を引き起こすストレスを自覚し、その原因がダメな自分を許せない思いや他者への依存心...
    2020年9月24日
    小林 智美(R7)
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©