menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
ホーム
コングレス事務局の執筆記事
コングレス事務局
– Author –
コングレス事務局
新着
人気記事
第20回|2019
<1日目>開場・受付開始
朝からの澄み渡った青空のもと、第20回記念のJPHMAコングレスが、東京・世田谷区民会館で開幕しました。
2019年12月20日
コングレス事務局
第20回|2019
<ご挨拶>由井寅子名誉会長挨拶
日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)名誉会長 由井寅子からのご挨拶です。
2019年12月10日
コングレス事務局
第20回|2019
<ご挨拶>松尾敬子大会長挨拶
「日本のホメオパシー20年の成果 ZENホメオパシー」第20回JPHMAコングレス記念大会開催に向けて ここ何年か名誉会長のZENホメオパシーの海外での学会発表に同行させていただいていますが、体・心・魂を一体に治癒でき、ホメオパシーでの現代の様々な難病の...
2019年12月10日
コングレス事務局
第20回|2019
<発表前メッセージ>「トドマツ・カラマツを活用した精油商品化プロジェクト報告」米丸輝久
米丸輝久(よねまるてるひさ)/日本豊受自然農株式会社 洞爺農場 発表演題のポイント 自由に動き回ることのできない植物は、置かれた環境の中、自然の脅威、病虫害から身を守り生き抜いていくために、様々な成分を自ら生成しています。香りもその一つで、森...
2019年12月2日
コングレス事務局
第20回|2019
<発表前メッセージ>「自然農での豊受米(朝日米)・古代米黒米の栽培報告」久木田健介
久木田健介(くきた・けんすけ)/日本豊受自然農株式会社 函南農場 発表演題のポイント 豊受自然農では土にこだわり、農薬や化学肥料を一切使わないお米作りを続けています。豊受米として生産しているお米は「朝日米」とよばれる江戸時代からのウルチ米在来...
2019年12月2日
コングレス事務局
第20回|2019
<発表前メッセージ>「豊受『御古菌』培養成功での自然型農業支援事業の展開」小林且幸
小林且幸(こばやし・かつゆき)/日本豊受自然農株式会社 伊豆の国市田中山 発表演題のポイント 私たちは、古くから土壌にいた有益菌(好気性菌)を培養しております。この菌は、農薬や化学肥料がまだ使われていない頃の土壌から集められた菌で、とても貴重な...
2019年12月2日
コングレス事務局
第20回|2019
<発表前メッセージ>「犬の胆汁障害性肝炎における急性期にQX-SCIOを使って対処したケース」今村香
発表演題のポイント 胆汁障害性肝炎を起こした老齢のトイプードルにQX-SCIOを使用して回復を助けたケースを発表させていただきます。この犬は過去に数回、胆汁障害性肝炎を起こしていました。当センターにご連絡を頂いたのを機に、QX-SCIOから導かれるホメ...
2019年12月2日
コングレス事務局
第20回|2019
<発表前メッセージ>「職場での不安感と動悸・不眠・アルコール依存と鬱からの脱却」杉浦美奈子
杉浦美奈子(すぎうらみなこ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 妻が第2子を流産した悲しみから、友人とお酒を飲むと思い出しては泣くという日々に、祖父母の死や第1子の川崎病での入院が重なったことが引き金になり職場での不安感や動悸、胃の痛み、...
2019年12月2日
コングレス事務局
第20回|2019
<発表前メッセージ>「ホメオパシーでの災害対策、ホームキットの有効活動-台風15号、19号、21号からの大雨、千葉鴨川で被災した経験から-」安田真美野
安田真美野(やすだ・まみや)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 今年も日本列島は多くの災害に見舞われました。私の住む鴨川市もその例外では無く、大きな被害のあった台風15号を含めて3度も台風関連の猛威にさらされました。 その混乱の中で、非常に...
2019年12月2日
コングレス事務局
第20回|2019
<発表前メッセージ>「幼少期から自分の中に存在している複数の声」竹内久恵
竹内久恵(たけうち・ひさえ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター札幌本部、札幌北大植物園前) 発表演題のポイント 幼少期から聞こえる複数の声に影響を受け、混乱しながら生きてきたクライアントが、レメディーをとることでその声を客観的に聞く...
2019年12月1日
コングレス事務局
1
...
14
15
16
17
18
...
19
第25回|2024
プログラム | 第25回
第25回のプログラムです。 各プログラムのテーマから大会レポート・発表資料などがご覧いただけます(順次公開)
2024年10月24日
コングレス事務局
第25回|2024
JPHMA認定ホメオパス ステージ発表 | 第25回
ステージ発表 一覧の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック ケース概要・メッセージ(公開済み、リンクが貼られていないものは随時公開)、ステージ発表資料(10/19より順次公開) CASE クローン病が寛解した14才女子のケ...
2024年10月6日
コングレス事務局
第25回|2024
講演者 | 第25回
第25回、講演者の皆さまをご紹介いたします
2024年9月19日
コングレス事務局
第25回|2024
概要 | 第25回
第25回概要です。テーマ:未曾有の2025年機器を超え、生き残るために「今、求められる霊性向上とZENホメオパシー」
2024年1月30日
コングレス事務局
第22回|2021
<ホメオパシー体験談2020>サポートチンクチャー
2020年度に「ホメオパシー使用調査(サポートチンクチャーの使用体験談)」を行いました。2020年度の体験談を掲載いたします。
2021年10月1日
コングレス事務局
第26回|2025
プログラム | 第26回
第25回のプログラムです。 各プログラムのテーマから大会レポート・発表資料などがご覧いただけます(順次公開)
2025年8月7日
コングレス事務局
お知らせ
【第26回】10月18日(土)コングレスライブ会場参加者、限定パーティー(懇親会)のご案内 | 定員になり次第終了
10月18日(土) コングレス1日目閉会後、開催会場のCHhom東京校(1F)の豊受オーガニクスレストランにて、 コングレスライブ会場参加者さま限定のパーティー(懇親会)を開催いたします。豊受自然農の農薬化学肥料を使わない自然な野菜を中心にした料理をいただ...
2025年8月27日
コングレス事務局
第22回|2021
<ホメオパシー体験談2021>サポートチンクチャー/コロナ、ワクチン、スパイク毒など
<アンケート調査実施中>2021年度に「新型コロナ感染症とそのワクチン接種について」緊急Webアンケート/ホメオパシー使用調査(サポートチンクチャーの使用体験談)」を行いました。2021年度の体験談を掲載いたします。なお、このアンケートは現在も<実施中>です。アンケート調査へのご協力をお願いいたします。
2021年10月1日
コングレス事務局
第26回|2025
概要 | 第26回
第25回概要です。テーマ:未曾有の2025年機器を超え、生き残るために「今、求められる霊性向上とZENホメオパシー」
2025年7月10日
コングレス事務局
お知らせ
【第26回】お弁当「豊受自然農の百姓弁当」の予約を開始しました!
写真はイメージです。どんなお弁当かお楽しみに。 お弁当の予約を開始しました!(数量限定のため、定数に達し次第、受付を終了いたします)中身は当日まで秘密。両日、お弁当の内容は異なります。どんなお弁当か楽しみにご予約ください。 コングレス両日のお...
2025年8月22日
コングレス事務局
閉じる