ステージ発表– tag –
-
全国リレー中継 |【千葉県】パンデミック・食料危機・金融危機に対するホメオパスとしての取組~由井名誉会長の提言を受けて | 工藤聖子 | 第23回
パンデミック食料危機、金融危機の中で何ができるか、という事で、とらこ先生からホメオパスは地域の人を守りなさいというお話を受け、活動の報告をいただきました。とらこ先生の教えに全ての解決策が詰まっている。このホメオパシーを一人でも多くの人に... -
全国リレー中継 |【沖縄県】石垣島から発信する自給自足・環境共生型スタイル | 寺澤カンナ | 第23回
石垣島での取り組みとして、子供達に生命力溢れる活動をしてもらいたいという思いで、サバイバルキッズを立ち上げた。今後は、堆肥作りや種の交換保存を共働ファームにてやっていきたいとのこと。 発表動画を視聴する -
全国リレー中継 |【東京都】子供たちの食を守る活動 | 鈴木ともこ | 第23回
世田谷区と川崎市で子供達の食を守る活動をされてており、現在オーガニック給食の流れが来ている事、全国オーガニック給食フォーラムの案内をしていただきました。子供達は食を選ぶことが出来ない、皆さんの力でより良い食事を提供させてくださいと締めく... -
全国リレー中継 |【福島県】福島でのとようけ式有機農業の実践 | 櫛田美智恵 | 第23回
2021年から御古菌をメインに、豊受肥料や自分で選んだレメディー、腐葉土などを使って豊受式自然農の実践。春には豊受のイモと市販のイモの生育状態を比較、検討したがあまりの生命力の違いに驚いたこと、農業の大変さの中でも楽しんで実践している。ご自... -
全国リレー中継 |【茨城県】市民農園で始めた自然農の取り組みについて―インチャ癒しと食育の観点からー | 坪井郁枝 | 第23回
市民農園を借りて無化学肥料、無農薬栽培をした体験談と、畑で農作業をしていると自分に集中しインチャ癒しがしやすいという経験、自身がデイサービスで言語聴覚士として放課後発達支援行い、野菜を中心とした食育に取り組んでいるとの報告をしていただき... -
全国リレー中継 |【島根県】自然農を始めることにしました | 道繁良 | 第23回
理事会で由井名誉会長からの今後のホメオパスの役割、これから起こりうる危機についてのお話を受け、危機感を感じ、まずは自分の手の届く所から着手した経験から、いきなり大きい畑にするよりも、まずは自分の手の届くことから始めてみてくださいと、アド... -
全国リレー中継 |【山梨県】農業はありがたい、一緒に自然農をはじめましょう! | 井手麻子 | 第23回
<PDF準備中>全国リレー中継|山梨県「農業はありがたい、一緒に自然農をはじめましょう!」井手麻子さんの「PDFと動画付き」詳細報告記事です。\11の都道府県をつないだ報告記事【1走目】/ -
全国リレー中継 |【東京都】勉強会などを通した地道な啓蒙活動の推進 | 砂田裕一 | 第23回
活動している勉強会に最近、高校生、大学生も参加するようになった。子供達には歴史、分化、科学、視野を広げて見ること、疑って情報を得る自分で考えて行動することが大事だというを伝えている、という報告を頂きました。 発表動画を視聴する -
コロナワクチン後の帯状疱疹後神経痛に対して鍼灸とホメオパシーの併用が奏功したケース、セルフケア(お灸)の勧め | 橋本孝子 | 第23回
コロナワクチン接種後、帯状疱疹に罹り、その後、神経痛で苦しんでいた方が鍼灸を行いながらホメオパシーを入れる事で症状が大きく改善していったケースです。鍼灸、ホメオパシーは自己治癒力を触発するという意味では、うまく組み合わせることでより効果... -
子宮頸がんワクチン後の諸症状と多嚢胞性卵巣機能障害による無排卵、無月経から妊娠、出産へと導けたケース | 山田美智子 | 第23回
子宮頸がんワクチンを接種して以来、長い間の睡眠の問題、激しいPMS症状のために、ピル内服に至った25歳の女性が、多嚢胞性卵巣機能障害で無排卵、無月経の状態になっていました。そのような状況をふまえて、ZEN メソッドでクライアントの症状に合わせたレ...