menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. ステージ発表

ステージ発表– tag –

  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 第23回|2022

    ZENホメオパシー1回の処方で「子宮内膜症」が消滅 | 新城英一 |第23回

     5回目の不妊治療で最後しようと決意し、受精卵を子宮に戻そうと臨んだものの「慢性子宮内膜症の疑い」と診断され、抗生物質を処方されクライアントさんは、過去に抗生物質でカンジダ膣炎になったことがある経験から服薬を躊躇し、健康相談を受けるに至り...
    2022年10月15日
    新城 英一(R9)
  • 第23回|2022

    急激な股関節の激痛が改善したケース | 高宮義和 | 第23回

    クライアントさんは、先天性股関節脱臼で、幼少期に両股関節の手術を繰り返してきました。その後、変形性股関節症になり、10分も歩くと痛み、立ち仕事ができない、特に、左の股関節の痛みだすと、どうにもならないという状態でした。 最初に選択したサポー...
    2022年10月15日
    高宮 義和(C2)
  • 第23回|2022

    感染症と考えられる家族の下痢症状が改善したケース | 吉見英未 | 第23回

    保育園に通う1歳の息子さんが下痢になりました。その後、両親も同様の症状に。息子さんの通う保育園は、感染症かと思うとのことでした。発症の前には、夜中に息子さんが起きてしまうため、両親は、寝不足が続いていた状態でした。ファミリーホメオパスとし...
    2022年10月15日
    吉見 英未(C13)
  • 第23回|2022

    コロナワクチン接種後の全身痙攣が改善されたケース | 豊池明子 | 第23回

    新型コロナワクチンの接種から2週間後、突然瞼が痙攣し始め、全身に力が入らず崩れ落ち、 その日以降、瞼の痙攣、脱力が毎日続くようになったケースです。血圧190、階段の上り下りも苦しい状態でしたが、病院では思春期特有の自律神経の乱れと診断され、8...
    2022年10月15日
    豊池 明子(R7)
  • 第23回|2022

    出産の緊急時にレメディーが役立ったケース | 岡本富士子 | 第23回

    飼っていた動物がホメオパシーで改善したことでホメオパシーに入られたとのこと。特にホメオパシーの考え方に感銘を受け、妊産婦さんへのホメオパシーを使う助産師さんを始められました。妊婦さんにホメオパシーは副作用もなく、とても合っているとのこと...
    2022年10月15日
    岡本富士子
  • 第23回|2022

    コロナ禍で心身ともに変容した50代・女性アトピーのケース | 工藤聖子 | 第23回

    クライアントは、10年間、他のセンターの相談会にかかっていたが、ZEN ホメオパシーではなく、薬の影響に対処するレメディーなどをとることもなく、症状を出し切れずに湿疹を繰り返していた女性で、工藤ホメオパスの相談会を通して初めて大きな好転反応が...
    2022年10月15日
    工藤 聖子(R13)
  • 工藤聖子(くどう・さとこ)
    第23回|2022

    メッセージ | コロナ禍で心身ともに変容した50代・女性アトピーのケース | 工藤聖子 | 第23回

    プログラム1日目:学術発表「コロナ禍で心身ともに変容した50代・女性アトピーのケース」工藤聖子ホメオパスからの発表前メッセージです。
    2022年10月7日
    工藤 聖子(R13)
  • 豊池明子(とよいけ・あきこ)
    第23回|2022

    メッセージ | コロナワクチン接種後の全身痙攣が改善されたケース | 豊池明子 | 第23回

    プログラム1日目:学術発表「コロナワクチン接種後の全身痙攣が改善されたケース」豊池明子ホメオパスからの発表前メッセージです。
    2022年10月7日
    豊池 明子(R7)
  • 吉見英未(よしみ・えみ)
    第23回|2022

    メッセージ | 感染症と考えられる家族の下痢症状が改善したケース | 吉見英未 | 再23回

    プログラム1日目:学術発表「感染症と考えられる家族の下痢症状が改善したケース」吉見英未さんからの発表前メッセージです。
    2022年10月7日
    吉見 英未(C13)
  • 新城英一(しんじょう・えいいち)
    第23回|2022

    メッセージ | ZENホメオパシー1回の処方で「子宮内膜症」が消滅 | 新城英一 | 第23回

    プログラム1日目:学術発表「ZENホメオパシー 1回の処方で「子宮内膜症」が消滅」新城英一さんからの発表前メッセージです。
    2022年10月7日
    新城 英一(R9)
1...1112131415...22
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©