menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. ステージ発表

ステージ発表– tag –

  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 第25回|2024

    猫の乳腺線維腺腫様過形成が10日程で消失したケース | 笈田祐友子 | 第25回

    大会レポート 今年の4月に、TRN(猫を捕獲し不妊手術して元居た場所にリリースすること)活動中、全乳房がパンパンに腫れ、胸部腹部が垂れ下がった状態の推定1才のメスの猫を見つけました。医師から乳腺線維腺腫様過形成を示唆されました。ホルモンに着眼し...
    2024年10月19日
    笈田 祐友子(C4)
  • 第25回|2024

    中学生男子の低身長をホメオパシーでサポートし成長ホルモンの投与なしに3年間で約20センチメートル伸びたケース | 高島亜希代 | 第25回

    発表演題のポイント 低身長症との診断を受けた中学生男子が成長ホルモン投与の治療なしにホメオパシーのサポートのみで中学3年間で約20cm(139→158)身長が伸びたケースです。 発表資料 PDF   PDFを全画面でみる
    2024年10月19日
    髙島 亜希代(C5)
  • 第25回|2024

    能登半島地震現地からの報告 | 森博康 | 第25回

    大会レポート 元旦の能登を襲った最大震度7の地震は、犠牲者240名以上、住宅被害8万棟、避難者最大3万4千人、大規模な火災と津波も発生し、1分間で4メートルの地殻が隆起したと、被害の状況から報告ははじまりました。 震災後すぐにJPHMAからの支援物資が...
    2024年10月19日
    森博康
  • 第25回|2024

    2024年元旦に発生した能登半島地震における現地災害ボランティアの報告 | 大田原恵 | 第25回

    大会レポート これまでボランティア活動は未経験という大田原ホメオパス。今回の震災では、能登とのご縁や友人のつながりが原動力となり、アロマセラピストとして、鍼灸師、理学療法士、整体師たちとタッグを組み、現地災害ボランティア・癒しのマッサージ...
    2024年10月18日
    大田原 恵(R9)
  • 第25回|2024

    JPHMA認定ホメオパス ステージ発表 | 第25回

      ステージ発表 一覧の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック ケース概要・メッセージ(公開済み、リンクが貼られていないものは随時公開)、ステージ発表資料(10/19より順次公開) CASE クローン病が寛解した14才女子のケ...
    2024年10月6日
    コングレス事務局
  • 第25回|2024

    新しいいのちと二人三脚~ホメオパシーで心身を調え妊娠出産した30代女性のケース | 片山里美 | 第25回

    不安定な社会で生きにくさが問質される今日、自然な妊娠出産の環境が限られる中にあっても、今この日本に生まれてきたい新しいいのちがあります。 ホメオパシーを取入れて妊娠出産されたお母さまの、新しいいのちとの二人三脚の歩みをお伝えしたいと思います。
    2024年10月5日
    片山 里美(C1)
  • 第25回|2024

    『下鴨神社の水のレメディー』で30年以上続いた慢性便秘が、症状を受け入れることでアトピー性皮膚炎様の症状が改善したケース | 井手麻子 | 第25回

    2年もの間、辛い皮膚症状と闘っていたクライアントは、とある少年をみかけたことで症状が改善しました。さらに、下鴨神社・出雲井於神社の水のレメディーで、30年以上続いた排便の問題がなくなりました。「症状を受け入れることの大切さ」と「水のレメディーの可能性」を実感できるケースです。
    2024年10月5日
    井手 麻子(C5)
  • 第24回|2023

    【海外来賓講演】インドにおけるホメオパシーの現状と最近の研究 – 高希釈の効果: 生物学的影響 | アニルバン・スクル博士(インド・スクル研究所) | 第24回

    インドにおけるホメオパシーの現状と最近の研究 – 高希釈の効果: 生物学的影響として、二つの実験と三つの症例を発表いただきました。 最初にインドにおけるホメオパシーの現状として、国に認められた登録ホメオパスは20万人を超え、毎年1.2万人のホメオパ...
    2023年10月15日
    コングレス事務局
  • 第24回|2023

    【来賓講演】 国難の現実を知り自らできるベストをつくそう 国史啓蒙家の立場から | 小名木善行 | 第24回

    CHhomでもおなじみの小名木善行先生。 冒頭では、奥様の義理のお兄様は新型コロナワクチン5回目接種後、全く布団から起き上がれなくなってしましましたが、サポートのスーパー免疫グレートを滴下したミネラルウォーターをたった1週間のむだけで、起き上が...
    2023年10月15日
    小名木善行
  • 第24回|2023

    【来賓講演】遺伝子を破壊・操作する技術の何が問題か | 河田昌東(分子生物学者) | 第24回

    分子生物学者の河田昌東先生に「遺伝子を破壊・操作する技術の何が問題か」と題して講演頂きました。 まずは、メンデルの法則の発見から現代のゲノム編集技術までの歴史を教えていただきました。1865年の遺伝という現象の発見に始まり、DNAの発見、突然変...
    2023年10月15日
    河田昌東
1...45678...22
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©