menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. メッセージ

メッセージ– tag –

  • 竹内基幸JHMA認定ホメオパス
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「トラウマを乗り越え、パワハラのある職場に復職できたケース」竹内基幸

    発表演題のポイント 幼稚園・小学校・中学校では「いじめ」、高校・大学進学の挫折、就職後に「恐い上司」につき、配置移動でも「恐い上司」に巡り合い、転職しても「恐い上司」からパワハラを受けたという36才の女性。クライアントさんが人生の被害者にな...
    2020年9月25日
    竹内 基幸
  • 笈田祐友子(おいた・ゆうこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「乳がん再発の不安~アトピー・自閉症の息子とともに生きる希望を失いかけた魂が好転反応を乗り越え至った境地」笈田祐友子

    発表演題ポイント 幼い頃から他者からも家族からさえも軽んじられ、また、アトピー性皮膚炎をもつ自閉症の息子と共に生きる中でも他者からの心ない言葉を数々受けてきたため、乳がん再発への不安も抱えながら未来への希望を失いかけた女性。眠れないほど痒...
    2020年9月25日
    笈田 祐友子(C4)
  • 井出麻子
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「シェーグレン症候群、自己免疫疾患とホルモンの関係」井出麻子

    井手 麻子(いで あさこ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター山梨八ヶ岳) 発表演題のポイント 9年前からドライマウスの症状がではじめ、5年前、病院にてシェーグレン症候群と診断されたクライアントさんが、4回の健康相談で改善した症例です。 乱...
    2020年9月25日
    コングレス事務局
  • 佐井明花(さい・めいか)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「子宮筋腫、構築性側弯症が改善されたケース」佐井明花

    発表演題のポイント 本ケースは、生理が長引くことで検査を受けたら子宮筋腫が見つかり、医師から手術を勧められたことがきっかけに相談会を始めた。子宮筋腫は一回目の相談会で改善され、2回目の相談会から彼女の持ち病である構築性側湾症の改善に取り組...
    2020年9月25日
    佐井明花
  • 工藤聖子(くどう・さとこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「絶望からアルコール中毒と認知症症状になった義父の魂を救ったZENホメオパシーと言葉のレメディー」工藤聖子

    発表演題のポイント 地元の名士として活躍していた義父は、ある出来事から絶望し、ご飯も食べずお酒とタバコばかりの生活となり、ついに倒れ入院。話も噛みあわなくなり、「認知症かもしれない」との連絡を受け、急きょ私は病院へ向かいました。三日三晩、...
    2020年9月25日
    工藤 聖子(R13)
  • 水野和子(みずの・かずこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「老猫の慢性腎不全が改善したケース」水野和子

    発表演題のポイント 各ペット保険を取り扱う保険会社の猫の保険金請求が多い疾患の統計結果では泌尿器疾患が多く、某ペット保険大手の昨年度の統計結果では慢性腎臓病(腎不全含む)が最も多とのこと。(2019年調査結果)年齢別では高齢になるほど、腎臓病の比...
    2020年9月25日
    水野和子
  • 片上敦子(かたがみ・あつこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「ジェム・ジェモ・フラワーエッセンス、鉱物と植物に秘められた癒やしの力 / 4つの症例~」片上敦子

    発表演題のポイント フィトセラピーが注目を浴び、CHhomではフィトセラピスト養成コースがスタートしました。ポリクレストの植物のレメディーをはじめ、日本のジェモ&フラワーエッセンスなど、大地のエネルギーを吸収した植物の癒しの力には目をみはるもの...
    2020年9月25日
    片上 敦子(R6)
  • 酒井由紀子(さかい・ゆきこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「慢性腎不全ステージ3、食欲低下が1回の相談会で改善したケース」酒井由紀子

    酒井由紀子(さかい ゆきこ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 動物愛護センターから引き出された時点で下半身不随を抱えた、5歳の雌の猫のケースです。数度の膀胱炎や左後肢断脚、化膿による断尾のあと徐々に食欲低下となり、その後腎機能低下が判...
    2020年9月24日
    コングレス事務局
  • 佐藤文子(さとう・あやこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「ネコの尿石症排尿障害が短期間に改善したケース」佐藤文子

    発表演題のポイント かけがえのない家族の一員である動物の健康を守る上で、ホメオパシーがいかにパワフルで頼もしいツールとなるか——。ネコさんの排尿障害が短期に改善したこのケースが、それをわかりやすく見せてくれています。愛するペット動物がいきい...
    2020年9月24日
    佐藤 文子(C12)
  • 水野和子(みずの・かずこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「犬の心膜内水の増加への対応(心タンポナーゼへのアプローチ)」水野和子

    Webポスター発表の水野和子さんからの発表前メッセージです。
    2020年9月24日
    水野和子
1...89101112...24
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©