menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. メッセージ

メッセージ– tag –

  • 笈田祐友子(おいた・ゆうこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「感情を受け止め魂で感謝することで人生を肯定できるようになり身体の症状も改善したケース」笈田祐友子

    発表演題のポイント QX-SCIOセッションをきっかけに、ずっと抱えてきた不安感、自己否定感や、家族との関係性・感情が、過去世から続くものと気付いたクライアント。父母の生い立ちもご自身の過去世とリンクしていることがわかった後、起こる出来事、沸き...
    2019年12月1日
    笈田 祐友子(C4)
  • 菅野
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「インナーチャイルドに気づき癒すことにより、頻繁に繰り返していた下痢が改善したケース」長谷川友美

    発表演題のポイント 主訴は日常的に頻繁に起こる痛みのある下痢でしたが、ほかにも不意に起きる動悸や不安、恐怖、育児の中で沸き起こる怒りなど、心の動揺も多くみられたことから、ホメオパシーと併せてインナーチャイルド癒しに積極的に取り組んでもらう...
    2019年12月1日
    長谷川 友美(C6)
  • 菅野
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「生理不順・喘息が改善し、服用していた薬をやめることができたケース」長谷川友美

    長谷川友美(はせがわゆみ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター練馬大泉学園) 発表演題のポイント 初潮を迎えてからずっと生理が遅れる、来ないといった生理不順と、生理前の極度の気分の落ち込みに悩まされていたクライアントの症状が近年発症し...
    2019年12月1日
    長谷川 友美(C6)
  • 伊藤 真愉美(いとう まゆみ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「インナーチャイルドを癒して本当の自分と繋がるということ-健康相談会のもう一つのゴール-」伊藤真愉美

    伊藤真愉美(いとうまゆみ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター千葉幕張ベイタウン) 発表演題のポイント 女性38歳は、自己卑下と無価値感が強く、自分を愛せず否定し続けてきたが、お子さんのアトピーを通して、「自分を癒す」と決め、インナーチ...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
  • 古林 幸子(こばやし さちこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「幼児期から続くひどい口臭に劇的な改善が認められたケース」古林幸子

    古林幸子(こばやしさちこ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター大阪千里中央) 発表演題のポイント 20代男性。2~3歳の頃から生臭い口臭があり、大人になるにつれ、ひどい悪臭の口臭となっていました。家族はクライアントが幼い頃からずっと口臭を...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
  • 菱田 香(ひしだ かおり)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「期服用の頭痛薬を手放し、精神的にも前向きになったケース」菱田香

    菱田香(ひしだ かおり)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター岐阜神戸) 発表演題のポイント 全身の8割にタトゥー、耳と舌にピアス、銀歯多数というハードロック系ないでたち。ところが、一番の主訴は、自信がない、進むべき道がわからない、という...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
  • 木村 惠美子(きむら えみこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「インナーチャイルドセラピスト養成コースに感謝を込めて」木村惠美子

    発表演題のポイント いろんなことが怖かった私は、断捨離や認知行動療法を学びましたがますます混乱していき、死ぬ勇気がないから生きてる日々でした。2018年の由井先生のお盆のセミナーに参加して、インナーチャイルドセラピスト養成講座を最後の頼みの綱...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
  • 竹内基幸(たけうち・もとゆき)
    第19回|2019

    <発表前メッセージ>「家族の言葉がナイフのように感じることや様々な症状が改善したケース」竹内基幸

    発表演題のポイント 家族とのやりとりの言葉がナイフで切りつけられるように感じている52才の女性。子どもの頃に母から一方的に非難されて生きてきたことに加え、ADHD(注意欠陥多動障害)により、母や他人から叱責を受けて、自尊心が下がり自分を認められな...
    2019年12月1日
    竹内 基幸
  • 光山 久都(こうやま ひさと)
    第19回|2019

    <発表前メッセージ>「6歳男児 陰茎のイボがThuj.のレメディーとチンクチャーを併用することで早期に改善したケース」光山久都

    発表演題のポイント お子さまにイボができた時、皆さんはどうしますか?アロパシー的な治療では薬を塗ったり、焼いたりしてイボの表面を取り去るので繰り返しイボが出てきます。このケースは極めて簡単な方法で、イボ治療に成功したケースです。ホメオパシ...
    2019年12月1日
    光山 久都(C5)
  • 野崎 朝美(のざき あさみ)
    第19回|2019

    <発表前メッセージ>「8歳の男の子の猫アレルギーが、4回の健康相談会で改善したケース」野崎朝美

    野﨑朝美(のざきあさみ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター南宇都宮) 発表演題のポイント 猫アレルギーで、目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、咳、喘鳴の発作を起こしていた8歳の男の子が猫と好きなときに好きなだけ触れあえるようになった経過をご...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
1...1617181920...24
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©