menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. メッセージ

メッセージ– tag –

  • 由井寅子(ゆい・とらこ)
    第22回|2021

    <ご挨拶>第22回JPHMAコングレス開催にあたって

    日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)名誉会長 由井寅子からのご挨拶です。
    2021年9月25日
    コングレス事務局
  • 松尾敬子(まつお・けいこ)大会長
    第22回|2021

    <ご挨拶>松尾敬子大会長

    皆様こんにちは 今年もコングレスの季節を迎えようとしております。コロナ禍の開催となります10月9日(土)、10(日)の第22回日本ホメオパシー医学協会(略称JPHMA)コングレスを、両日10時からCHhom東京校ライブ会場、同大阪校を中継会場に、自宅コングレス会...
    2021年9月25日
    コングレス事務局
  • 片上敦子(かたがみ・あつこ)
    第22回|2021

    メッセージ | ジェムとジェモ、鉱物と日本の植物に秘められた癒やしの力/学校生活に問題がある症例から |片上敦子 | 第22回

    最近、お子さんの不登校や登校しぶり・教室での授業に参加できない悩みで健康相談会にいらっしゃるケースがとても多いのです。ZENメソッドを軸に、古代より神秘のパワーが宿るとされてきた宝石のジェムレメデイーと日本人の魂に響く日本のジェモエッセンス...
    2021年9月25日
    片上 敦子(R6)
  • 道繁良(みちしげ・りょう)
    第22回|2021

    メッセージ | 原因に合わせたサポートチンクチャーと症状への感謝によって速やかに改善した二つの皮膚疾患(アトピーと掌蹠膿疱症)のケース | 道繁良 | 第22回

    コロナ禍に開催されるこのコングレスは、私たちがコロナ禍を乗り越えていくためにホメパシーにできることを多くの方に知っていただける機会となります。オンラインで世界中からご視聴いただけます。ぜひ一人でも多くの方にご覧いただきたいです。
    2021年9月25日
    道繁 良(R12)
  • 片山里美(かたやま・さとみ)
    第22回|2021

    メッセージ | 出生のトラウマを癒すことで頭痛と胃炎、歯茎の炎症が改善されたケース | 片山里美 | 第22回

    新型コロナ・ワクチン禍にある今日、ホメオパシーを真に必要としている方が増えてきているように思います。その中で真剣に自分や家族の心と身体の健康を自分で守りたいと願う方々の真摯な姿に触れ、ホメオパスとして出来ることを模索するこの頃です。今回...
    2021年9月25日
    片山 里美(C1)
  • 加藤育代(かとう・いくよ)
    第22回|2021

    メッセージ | 発達障害グレーゾーン「とにかく普通になって欲しい!!」というお母さまの声を受けて | 加藤育代 | 第22回

    第22回コングレス開催、お慶び申し上げます。より多くの方にホメオパシーの輪が広がり、人生を楽に生きられますようにと願います。 「とにかく普通に!」と繰り返しお願いされ、相談会に来た高校二年生の男の子のケースです。 常に口から痰を出し、初回相談...
    2021年9月25日
    加藤 育代(C3)
  • 橘央子(たちばな・ひさこ)
    第22回|2021

    メッセージ | インナーチャイルドセラピーで5年にわたる不妊治療から脱却、妊娠へ | 橘央子 | 第22回

    今回は、不妊に関しての症例です。こういうお悩みに対してお助けできるホメオパシーのレメディーは沢山ございますが、今回のクライアント様は「ホメオパシー健康相談ではなく、インナーチャイルドセラピーで」とのご希望でした。はてさて、レメディーを選...
    2021年9月25日
    橘 央子(C6)
  • 岡本隆廣(おかもと・たかひろ)
    第22回|2021

    メッセージ | 自然農実践発表(伊豆の国市農場から中継)豊受御古菌培養での土作りと耕作放棄地を自然農の田畑へ開墾していく挑戦 | 岡本隆廣 | 第22回

    葦が多く茂り、ここが田んぼかの疑問符が浮かんできました。マイナス思考ではいけない、会長から自分を律してといつも聞かされており、ここで成功すれば多分給料アップになどのプラス思考で取り組んでまいりました。 まず、葦の刈り取り、草刈でなく、トラ...
    2021年9月25日
    岡本 隆廣(日本豊受自然農株式会社)
  • 都築明美(つづき・あけみ)
    第22回|2021

    メッセージ | 在来種、自家採種のタネを自然農で守りぬくために | 都築明美 | 第22回

    日本宇迦魂種苗株式会社は、日本豊受自然農株式会社(通称:豊受)が自家採種した種を広く普及し、日本をかつての元気な国に戻したいという願いから設立されました。豊受は、日本を心から愛する由井寅子先生が、日本を幸せで、健康にし、それを後世に手渡して...
    2021年9月25日
    都築 明美(R1)
  • 井手麻子(いで・あさこ)
    第22回|2021

    メッセージ | 胸郭出口症候群、そのインナーチャイルドに手を伸ばすとき&ベル麻痺が治ったケース | 井手麻子 | 第22回

    このコングレスを通し、一人でも多くの方にホメオパシーの素晴らしさが伝わることを願っています。
    2021年9月25日
    井手 麻子(C5)
1...56789...24
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©