menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
ホーム
リレー発表
リレー発表
– tag –
第24回|2023
「豊受自然農における、御古菌散布の効果」石田裕司
石田さんはゴーヤをの栽培を担当されています。ゴーヤの元気が無くなってしまい、時期として終りなのかと思っていた所、作物は感性が敏感なのでこちらの思いをそのまま受け取ってしまう。ということを由井先生に教えて頂き、労いの意味を込め、感謝の気持...
2023年10月15日
コングレス事務局
第24回|2023
【豊受自然農リレー発表】「苦労した初夏播き人参の発芽に成功した重要な要素について」小山修
人参のパワフルで元気な色、かわいらしさが大好きという小山さん。初夏蒔き発芽に苦労し、後に発芽に成功したが、人参の成長と共に畑を雑草が覆い尽くしてしまった。由井先生から除草の指導を受け、野菜班全員で除草を行い、畑が美しい黄緑色へと変わった...
2023年10月15日
コングレス事務局
第24回|2023
<発表概要>静岡県伊豆の国市田中山 大豆・麦圃場から「大豆栽培について」小林且幸
小林且幸(こばやし・かつゆき)/日本豊受自然農株式会社 伊豆国市田中山 穀類班 発表演題のポイント 今年は猛暑が続きましたが、作物は自然の中、ありのままの条件のもと適応して育っています。適期にタネをまき、除草作業などおこない邪魔をしないよう、...
2023年9月27日
コングレス事務局
第24回|2023
<発表概要>静岡県伊豆の国市田中山 大豆・麦圃場から「自然農と自家採種の種での大規模化」朝川星弥
朝川星弥(あさかわ・せいや)/日本豊受自然農株式会社 伊豆国市田中山 穀類班 発表演題のポイント 大規模化を見据え、昨年は種まきの方法を変えましたが発芽しないところがありました。自然農と自家採種の種では今までと違うやり方では上手くいかないこと...
2023年9月27日
コングレス事務局
第24回|2023
<発表概要>静岡県伊豆の国市奈古谷の田んぼから「いよいよ豊受米の収穫が始まります」川原拓朗
農業部で水稲を担当。これからは農業が大切になると思い、学校卒業後に入社。お米作りのすばらしさ、面白さを身をもって実感しています。
2023年9月27日
コングレス事務局
第24回|2023
<発表概要>静岡県伊豆の国市奈古谷の田んぼから「私の豊受式自然農法体験・経験」吉岡宏将
とら子先生がよく言われる「目に見えないものが一番大事」という事を、豊受式農法の実践を通じて、身をもって体験しました。 私の豊受式農法の体験、経験を皆様と共有できればと思います。
2023年9月27日
コングレス事務局
第24回|2023
<発表概要>静岡県函南町六本松圃場から「苦労した初夏播き人参の発芽に成功した重要な要素について」小山修
人参の発芽に苦労したが由井先生の指導により夏播きの発芽は成功した。自然が非常に重要な要素であった。雑草が多く出て、除草が追い付かない中、由井先生が直々に野菜班全員に実践を通して除草を指導されて、野菜班の意識が変わると同時に畑が大きく改善された。
2023年9月27日
コングレス事務局
第24回|2023
<発表概要>静岡県函南町六本松圃場から「豊受自然農における、御古菌散布の効果」石田裕司
豊受自然農における、御古菌散布の効果を具体的事例を通して発表をします。 実際にゴーヤの栽培を通して、経験した事例を紹介しています。
2023年9月27日
コングレス事務局
第24回|2023
<発表概要>静岡県函南町六本松圃場から「種取りの重要性を落花生畑より」数原賢明
種取り担当として、種取りの重要性を落花生畑からお伝えします。
2023年9月27日
コングレス事務局
第24回|2023
<発表概要>北海道洞爺農場から「洞爺の逞しく生きるハーブの様子」米丸輝久・澤田美史
長く続いた猛暑を抜け急に秋が深まってきたこの頃、北海道洞爺湖畔のエキネシア(仮)の畑より逞しく生きるハーブの様子をお伝えます。
2023年9月27日
コングレス事務局
1
2
3
閉じる