WEB公開発表– tag –
-
<発表前メッセージ>「痛みと高熱の好転反応を乗り越え、4か月で心と体の症状が著しく改善したケース」菅野幸二
発表演題のポイント クライアントご本人が、高熱と痛みの好転反応を乗り越え、主訴や心、体の症状全般が4か月で著しく改善した。体の症状としては、体重2Kg増え、疲れなくなり、便通もよく、膨満感もなくなった。また飛蚊症、耳鳴りもなくなった。心の症状... -
<発表前メッセージ>「事故による骨折や怪我をホメオパシーで対応したケース3例」山内知子
山内知子(やまうちさとこ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント スポーツや交通事故、転倒により骨折するリスクは日常、誰にでもあります。骨折と聞くとポキンと折れた様子を想像するかと思いますが、骨折といっても骨だけにあらず、骨をとりまく組織の... -
<発表前メッセージ>「ありのままの自分を受け入れることで、育児中のイライラが改善したケース」富田沙織
発表演題のポイント 日常生活の中で、ほんの些細なことでも、イライラと大きく心を乱されていた育児中の女性。この方は、理想とする価値観によって、知らず知らずのうちに、自分自身が自分を追い詰めていたという事実に気づき、ホメオパシーを通して、自分... -
<発表前メッセージ>「ホームキットのレメディーで危機を救ったケース3件」小林眞理子
小林眞理子(こばやし・まりこ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター千葉新松戸、東京日本橋) 発表演題のポイント 皆さまがご家庭に持っていらっしゃるホームキットのレメディーが使いこなせれば、人の命を救うこともできます。 今回使ったカーボ... -
<発表前メッセージ>「クラミジア感染症が改善したケース」岡本富士子
発表演題ポイント 妊娠中の切迫早産等の異常はGBS(B群溶連菌)やクラミジア等の様々な感染症が原因となることが多い。そのような感染症に対して現代医療では抗生剤等の薬物療法での対応が一般的である。今回クラミジア感染が予測でき、薬物療法を受ける前に... -
<発表前メッセージ>「ジョギングにおけるHep.の筋肉痛予防とパフォーマンス向上の可能性」浅見真由美
浅見真由美(あさみまゆみ)CHhom 10期(在校生) 発表演題のポイント ホメオパシーのレメディーといえば、肉体のさまざまな症状を改善する目的でとることが多いと思いますが、日常の軽い運動や趣味のスポーツなどの際の、筋肉痛の予防にも効果が期待できるこ... -
<発表前メッセージ>「ホームキットを活用することで、おたふく風邪が早期に治癒したケース」和泉田聡美
発表演題ポイント 子供がかかる病気のひとつ、おたふく風邪。特に有効な薬、治療方法もなく、ただ治癒するのを待つだけの病気も、キットレメディーを使うことで、楽に早期に治癒できます。子供がかかる病気をおそれることなく、苦しくなく楽にかからせてあ... -
<発表前メッセージ>「76歳男性の癲癇が軽減したケース」石田信子
発表演題ポイント 76歳の父の癲癇による記憶障害が改善したケースです。ある時から父に記憶が抜け落ちるような症状が出始めました。父は、「俺のことは俺が一番分かっている」という気質であり、家族の言うことは一切聞き入れません。そうなると一番困るの... -
<発表前メッセージ>「のら猫の大怪我がホームキットとハーブのマザーチンクチャーで改善したケース」松倉美都子
松倉美都子(まつくらみつこ)CHhom 10期(在校生) 発表演題のポイント 我が家の周りを縄張りにしていた1匹の野良猫が、ある日、ケガを負って家の前に横たわっていました。常備しているホームキットのレメディーやハーブのマザーチンクチャー等を用いることで... -
<発表前メッセージ>「感情を受け止め魂で感謝することで人生を肯定できるようになり身体の症状も改善したケース」笈田祐友子
発表演題のポイント QX-SCIOセッションをきっかけに、ずっと抱えてきた不安感、自己否定感や、家族との関係性・感情が、過去世から続くものと気付いたクライアント。父母の生い立ちもご自身の過去世とリンクしていることがわかった後、起こる出来事、沸き...