menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. WEB公開発表

WEB公開発表– tag –

  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 今村香(いまむら・かおり)
    第23回|2022

    犬・心臓の不整脈が短期間で正常に戻った症例報告 | 今村香 | 第23回

    WEB公開発表:学術発表「犬・心臓の不整脈が短期間で正常に戻った症例報告」今村香さんからのWEB公開発表PDFです。
    2022年10月16日
    今村 香(R13)
  • 土橋晃子(つちはし・てるこ)
    第23回|2022

    甲状腺機能低下症とインフルエンザワクチンとの関係 | 土橋晃子 | 第23回

    WEB公開発表:学術発表「甲状腺機能低下症とインフルエンザワクチンとの関係」土橋晃子さんからのWEB公開発表PDFです。
    2022年10月16日
    土橋 晃子(C3)
  • WEB公開発表(ポスター発表)動画形式
    第23回|2022

    母と娘の36daysチャレンジ~思春期の悩みに水のレメディーで対応したケース|池間早苗|第23回

    WEB公開発表:学術発表「母と娘の36daysチャレンジ~思春期の悩みに水のレメディーで対応したケース」池間早苗さんからのWEB公開発表動画です。
    2022年10月16日
    池間 早苗(R12)
  • 第23回|2022

    ファー・イースト・フラワーエッセンスによって、自信を取り戻し、自己肯定感も高まり、諦めていた夢に向かって行動できるようになったケース」| 森下千秋 | 第23回

    森下千秋さんからのWEB公開発表動画です。
    2022年10月16日
    森下 千秋(C1)
  • 酒井由紀子(さかい・ゆきこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「慢性腎不全ステージ3、食欲低下が1回の相談会で改善したケース」酒井由紀子

    酒井由紀子(さかい ゆきこ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 動物愛護センターから引き出された時点で下半身不随を抱えた、5歳の雌の猫のケースです。数度の膀胱炎や左後肢断脚、化膿による断尾のあと徐々に食欲低下となり、その後腎機能低下が判...
    2020年9月24日
    コングレス事務局
  • 佐藤文子(さとう・あやこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「ネコの尿石症排尿障害が短期間に改善したケース」佐藤文子

    発表演題のポイント かけがえのない家族の一員である動物の健康を守る上で、ホメオパシーがいかにパワフルで頼もしいツールとなるか——。ネコさんの排尿障害が短期に改善したこのケースが、それをわかりやすく見せてくれています。愛するペット動物がいきい...
    2020年9月24日
    佐藤 文子(C12)
  • 水野和子(みずの・かずこ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「犬の心膜内水の増加への対応(心タンポナーゼへのアプローチ)」水野和子

    Webポスター発表の水野和子さんからの発表前メッセージです。
    2020年9月24日
    水野和子
  • 竹内久恵(たけうち・ひさえ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「突然のメニエール病発症から短期間で劇的に改善した犬13歳雌のケース」竹内久恵

    竹内久恵(たけうち ひさえ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント ある朝突然に、四肢のふらつき、眼球振動を発症し、1時間も経たないうちに歩行困難となり、動物病院でメニエール病と診断された13歳メス犬が、レメディーのみをとり始めてから劇的に症状...
    2020年9月24日
    コングレス事務局
  • 和泉田聡美(いずみた・さとみ)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「水のレメディーで、精神、心が成長したケース」和泉田聡美

    発表演題のポイント 今年36種類の水のレメディーが登場しました。このケースを見て頂ければ、水のレメディーが、心や精神に大変よい影響を与えてくれることがわかっていただけるかと思います。水のレメディーの力を知っていただき、みなさんにもぜひ使って...
    2020年9月24日
    和泉田 聡美(C7)
  • 竹内基幸(たけうち・もとゆき)
    第21回|2020

    <発表前メッセージ>「喘息、鬱などの症状が誘因にアプローチすることで改善したケース」竹内基幸

    発表演題のポイント 鬱状態や喘鳴があり空咳などの症状が6ヶ月前から発症した。その誘因(6カ月前)は娘さんとのやりとりにあり、それを紐解くと子供のころの父親との関係性にかかわっていた。クライアントさんが心のありようや身体の症状を自分の問題ととら...
    2020年9月24日
    竹内 基幸
1...2223242526...32
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©