WEB公開発表– tag –
-
<発表前メッセージ> 「PMS症状にまつわるスイーツ依存と過食の改善例」森本道子
Webポスター発表:学術発表の森本道子さんからの「ポイント紹介」と「発表前メッセージ」です。 -
<発表前メッセージ>「長年のアトピーがホメオパシーで改善したケース」大阪順子
発表演題のポイント紹介文 夕食後から痒みが強く出て、掻くと痒みが増してしまう。でも掻かずにはいられない。レメディーをとるまでは病院で処方された薬や漢方、馬油などで痒みを抑え、やり過ごしていました。それが3回目の相談会の後から痒みが気になら... -
<発表前メッセージ>「慢性腎不全ステージ3、食欲低下が1回の相談会で改善したケース」酒井由紀子
酒井由紀子(さかい ゆきこ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 動物愛護センターから引き出された時点で下半身不随を抱えた、5歳の雌の猫のケースです。数度の膀胱炎や左後肢断脚、化膿による断尾のあと徐々に食欲低下となり、その後腎機能低下が判... -
<発表前メッセージ>「ネコの尿石症排尿障害が短期間に改善したケース」佐藤文子
発表演題のポイント かけがえのない家族の一員である動物の健康を守る上で、ホメオパシーがいかにパワフルで頼もしいツールとなるか——。ネコさんの排尿障害が短期に改善したこのケースが、それをわかりやすく見せてくれています。愛するペット動物がいきい... -
<発表前メッセージ>「犬の心膜内水の増加への対応(心タンポナーゼへのアプローチ)」水野和子
Webポスター発表の水野和子さんからの発表前メッセージです。 -
<発表前メッセージ>「突然のメニエール病発症から短期間で劇的に改善した犬13歳雌のケース」竹内久恵
竹内久恵(たけうち ひさえ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント ある朝突然に、四肢のふらつき、眼球振動を発症し、1時間も経たないうちに歩行困難となり、動物病院でメニエール病と診断された13歳メス犬が、レメディーのみをとり始めてから劇的に症状... -
<発表前メッセージ>「水のレメディーで、精神、心が成長したケース」和泉田聡美
発表演題のポイント 今年36種類の水のレメディーが登場しました。このケースを見て頂ければ、水のレメディーが、心や精神に大変よい影響を与えてくれることがわかっていただけるかと思います。水のレメディーの力を知っていただき、みなさんにもぜひ使って... -
<発表前メッセージ>「喘息、鬱などの症状が誘因にアプローチすることで改善したケース」竹内基幸
発表演題のポイント 鬱状態や喘鳴があり空咳などの症状が6ヶ月前から発症した。その誘因(6カ月前)は娘さんとのやりとりにあり、それを紐解くと子供のころの父親との関係性にかかわっていた。クライアントさんが心のありようや身体の症状を自分の問題ととら... -
<発表前メッセージ>演題①「低体重で出生した働く女性の胸の痛みの改善」
演題②「思春期までの発達段階の課題の遅延(モラトリアム)を激痛改善に生かしたケース」西井陽子ポスター発表の西井陽子さんからの発表前メッセージです。 -
<発表前メッセージ>「インナーチャイルドセラピスト1年目の体験」木村惠美子
発表演題のポイント インナーチャイルドセラピスト1年目の変化について。コースのおかげで「死ぬしかない」から「死んでる場合じゃない!」に変化。活動のプロセス、家族との関係に由井寅子先生発案のインナーチャイルド癒しの素晴らしさを実感した自分自身...