WEB公開発表– tag –
-
<発表前メッセージ>「慢性症状がホメオパシーと自己の内面に向き合い癒すことで大きく改善したケース」小林智美
高校生の頃から極度の眠気やだるさという慢性疲労、副鼻腔炎、度々発症する円形脱毛症に悩まされていた20代 女性のケースです。クライアントは相談会を受ける中で症状を引き起こすストレスを自覚し、その原因がダメな自分を許せない思いや他者への依存心... -
<発表前メッセージ>「10年前から出続けた「すねの湿疹」が「本来の自分」に気づくとともに改善したケース」菅野幸二
発表演題のポイント 動物愛護センターから引き出された時点で下半身不随を抱えた、5歳の雌の猫のケースです。数度の膀胱炎や左後肢断脚、化膿による断尾のあと徐々に食欲低下となり、その後腎機能低下が判明しましたが、治癒のきっかけは意外なところにあ... -
<発表前メッセージ>演題①「6歳男児 父の死を乗り越えてチックが改善し、精神的にも成長したケース」
演題②「43歳女性 大人のアトピーと向き合うことで前向きさを取り戻したケース」
演題③「46歳女性 原因不明の体調不良から回復し、再び食事が出来るようになったケース」鎌田砂江子鎌田砂江子(かまだ さえこ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 演題①「6歳男児 父の死を乗り越えてチックが改善し、精神的にも成長したケース」 お父さんの突然の病気から大好きなお父さんとのお別れを体験して以来、ご自身のアイデンティティに疑問... -
<発表前メッセージ>「オンラインゲームで乱れた生活のサイクルと、母子の関係が修復したケース」新栄尚美
新栄尚美(しんえい なおみ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 始まりは母親の健康相談会でした。「体調が悪化する原因の一つは子供の生活習慣」という母親。頭を抱えていたのは子供のオンラインゲームでした。ゲームをするのは悪いことなのか…であれ... -
<発表前メッセージ>「「子供の不登校・ゲーム依存・虚脱を克服した親子のケース」
「『無月経』が1回の処方で治癒されたケース」新城英一発表演題のポイント 演題C-3「子供の不登校・ゲーム依存・虚脱を克服した親子のケース」 不登校の原因は様々であり、病気でないため医療機関でも治療が困難です。不登校を子供の問題として考えるのではなく、家族の問題、特に母親のインナーチャイルドを含... -
<発表前メッセージ>演題①「ZENホメオパシ—によってイボがなくなり、子どもらしく生きられるようになったケース」
演題②「攻撃性が強かった自閉症男児が1回の処方で落ち着いたケース」渡邊公代渡邊公代(わたなべ きみよ)JPHMA認定ホメオパスNo.1012 発表演題のポイント 演題C-5「ZENホメオパシ—によってイボがなくなり、子どもらしく生きられるようになったケース」 幼稚園でイジメにあい、絶望していたクライアントは、瞼にイボが出来て皮膚科にい... -
<発表前メッセージ>「頭部と眼球に広がった帯状疱疹が改善したケース」安藤玲
安藤玲(あんどう あき)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント 多くの人が罹患する帯状疱疹をホメオパシーでケアし改善したケース。頭部や眼球に広がった帯状疱疹は、深く傷ついた心を癒し霊的な背景をケアすることで改善したケース。第21回のコングレス... -
<発表前メッセージ>演題①「43歳女性 大人のアトピーと向き合うことで前向きさを取り戻したケース」
演題②「母親のインナーチャイルドを癒すことで、子どもの失禁が一気に改善したケース」
演題③「緊急手術も想定していた卵巣のう腫が短期間で消失したケース」鎌田砂江子ポスター発表の鎌田砂江子さんからの発表前メッセージです。 -
<発表前メッセージ>「チャドクガ皮膚炎にVaric.等を用いて乗り越えたケース」加藤育代
発表演題のポイント ここ数年、毎年のように発症しているチャドクガ皮膚炎への対応を、外側に原因を求めるのではなく、“クライアント自身が身体を浄化させるためにチャドクガの毒の力を借りて出している症状”だと視点を変えることにより、非常に短期間で不... -
<発表前メッセージ>「ステイホームの期間を利用しホメオパシーに取り組み、3ヶ月の間で皮膚症状が改善したケース」福岡成海
福岡成海(ふくおか なるみ)JPHMA認定ホメオパス 発表演題のポイント コロナの自粛で憂いたり鬱々とした日々を過ごしていた方もたくさんいらっしゃったであろう中、このケースのクライアントさんは、とても有意義なステイホーム期間を過ごされたことと思い...