menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
ホーム
大会レポート
大会レポート
– tag –
第25回(2024)の大会レポート公開中です。
第24回|2023
母親からの虐待のトラウマ・家系のカルマ・甲状腺機能亢進症をホメオパシーとインナーチャイルド癒やしで克服し新たな自分に生まれ変わったケース | 荒川美由紀 | 第24回
幼少期から支配的な母親の元で虐待を受けて育ちつ。結婚を期に母親の元を離れ自由になるが、離れてもフラシュバックの苦しみに悩まされる。甲状腺機能亢進症で相談会を開始。約5年に渡る相談会とインナーチャイルド癒しの継続の結果、トラウマとその原因だ...
荒川 美由紀(R13)
第24回|2023
ホメオパシー、ヒーリング、抗がん剤治療でステージ4の肺がんが改善されたケース | 豊池明子 | 第24回
咳が止まらなくなり、病院でステーションの肺腺がんと診断された。イギリスではヒーラーがホメオパシーと同じく国家資格となっており、医師、ホメオパス、ヒーラーが協力して、病気の治療にあたることもある。そのイギリスのヒーリングカレッジでプラアク...
豊池 明子(R7)
第24回|2023
【海外来賓講演】コロナウイルス・ノゾーズのプルービング – それが人類の進化に与える影響 | ケイト・バーチ(米国・ホメオパス) | 第24回
原題『The proving of coronavirus nosode and it’s implications for human evolution.』 ケイト・バーチ氏は、環境理論と細菌理論、ホメオパシーの哲学的観点に基づいた人類の健康の現状と急性疾患と慢性疾患との関係についての考察、エネルギー的な免疫...
ケイト・ バーチ
第24回|2023
<1日目>第24回・コングレス開会式
秋晴れとなり、さわやかな風が吹きぬける日に第24回のJPHMAコングレスが、「国難の現実を知り自らできるベストをつくそう 〜カギは智慧とZENホメオパシーと自然農〜」をテーマに、CHhom東京校、大阪校の各ライブ会場及びご自宅参加の方と会場をオンラインで結び、一般公開の形で、全国津々浦々から、申込ベースで1200名を超す皆様が参加し、開幕しました。
コングレス事務局
第24回|2023
第24回JPHMAコングレス開催御礼
今年も日本ホメオパシー医学協会の学術大会であるJPHMAコングレスを10月14日、15日に無事開催させていただき、2日間で、のべ1万人を超えるご参加をいただき、これまでにない盛会となりました。これもひとえにJPHMAを支えてくださる会員、ホメオパシーユ...
コングレス事務局
第23回|2022
皆様が食料危機・健康危機に対し既に実行している対策、第23回コングレスに参加して自ら取り組んでみようと思ったことがありましたら記載ください。
ご協力いただきありがとうございました。
コングレス事務局
第23回|2022
参加者の感想(プログラム/2日目:2022年10月16日) | 第23回
ご協力いただきありがとうございました。
コングレス事務局
第23回|2022
霊性を高めてくれるジェモエッセンスによって、深い氣づきが起き、いじめやDVの傷が癒えて、過去を肯定的にとらえられるようになったケース| 森下千秋 | 第23回
森下千秋さんからのWEB公開発表動画です。
森下 千秋(C1)
第23回|2022
お母さんのインナーチャイルドを癒すことにより子どもの吃音が大きく改善したケース | 長谷川友美 | 第23回
長谷川友美さんからのWEB公開発表動画です。
長谷川 友美(C6)
第23回|2022
初めてのホメオパシーで夫婦の危機を免れたケース | 中野祐美子 | 第23回
中野祐美子さんからのWEB公開発表PDFです。
中野 祐美子(C11)
1
...
7
8
9
10
11
...
24
閉じる