menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. WEB公開発表

WEB公開発表– tag –

  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 第25回|2024

    必要なレメディーは身近に存在している。 レメディーの原物質と日常生活を同種の法則に合わせて 選んだレメディーはどんな作用を起こすのか? | 林優孝 | 第25回

    発表演題のポイント コンサルを継続しているとクライアントがレメディー原物質に巡り合う、または既に生活の中に原物質が存在しているケースを何度も目にするようになり、信念や意識、思考、量子力学、心理や引き寄せの法則などとホメオパシーのレメディー...
    2024年10月19日
    林 優孝(R6)
  • 第25回|2024

    長年悩まされていた蕁麻疹、便秘、更年期などの症状が2回の相談会で大幅に改善されたケース | 大田原恵 | 第25回

    メッセージ 第25回JPHMAコングレス記念大会の開催おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。 四半世紀にわたり、ホメオパシーの普及と発展に尽力されてきた寅子先生をはじめ、JPHMAの皆様の努力と情熱に深い敬意を表します。これからも、日本にお...
    2024年10月19日
    大田原 恵(R9)
  • 第25回|2024

    朝から夕方まで尿が出ない状況が改善したケース | 登山詩織 | 第25回

    発表資料 PDF  PDFを全画面でみる
    2024年10月19日
    登山 詩織(F13)
  • 第25回|2024

    急性虫垂炎、腹膜炎の症状を、ホメオパシーで治癒させたケース(本人の体験談)| 雨宮慈子 | 第25回

    メッセージ 第25回 JPHMAコングレス記念大会 開催 おめでとうございます。 日頃、ホメオパシーの恩恵を受けている一人として、心よりの感謝とともに、第25回の記念大会 開催、心よりお祝い申し上げます。 演題発表のポイント 今回、初めてケースを発表...
    2024年10月19日
    雨宮 慈子(C8)
  • 第25回|2024

    糖尿病とならないために気を付けておきたいこと | 加藤育代 | 第25回

    発表演題のポイント 皆さんもどこかで「飲料に含まれる砂糖の量」を示したものをご覧になったことがあることでしょう。しかし、実は、昨今の清涼飲料水に“砂糖”そのものは沢山使われていません。何十年も前から販売されているおなじみの商品も、原材料は昔...
    2024年10月19日
    加藤 育代(C3)
  • 第25回|2024

    長年のPTSDを穏やかに癒すことができ、女性らしく輝けるようになったケース | 榎本仁美 | 第25回

    メッセージ 第25回記念大会の開催、おめでとうございます。 身体だけでなく、心や魂まで癒されるZENホメオパシーは、本当に困っている人を根本から救える方法です。毎回、驚きの症例や素晴らしい講演を聞くことができるコングレス。みなさんと学べることに...
    2024年10月19日
    榎本 仁美(C12/IN11)
  • 第25回|2024

    転倒による前歯の脱臼、唇の裂傷が後遺症なく改善したケース | 春山留理子 | 第25回

    発表資料 PDF  PDFを全画面でみる
    2024年10月19日
    春山 留理子(F13)
  • 第25回|2024

    家族の漆かぶれと食物アレルギーにホメオパシーで対応したケース | ガルブレイス奈央 | 第25回

    メッセージ 第25回JPHMAコングレス開催、誠におめでとうございます。自身が渡米した年が、第1回JPHMAコングレスだったのだなと、ふと思いました。日本から離れたところに住んでいながら、日本のZENホメオパシーに出会え、CHhomで学べたことは一生の宝物で...
    2024年10月19日
    ガルブレイス 奈央(C10)
  • 第25回|2024

    水のレメディーで夫婦仲が改善したケース | 島田三真子 | 第25回

    メッセージ コングレス開催25回、おめでとうございます。 進化し続けているZENホメオパシーの素晴らしさを感じる日々です。 発表演題のポイント 毎日、夫と子供に怒りをぶつけて怒ってばかりいた女性。家族3人にレメディーをとってもらうと、死にたかった...
    2024年10月19日
    島田 三真子(C11)
  • 第25回|2024

    視点を変える事でインナーチャイルドを克服 | 仲沢美智子 | 第25回

    メッセージ 第25回コングレス記念大会の開催、おめでとうございます。 はるばるヨーロッパより運ばれたホメオパシーの種を根付かせ、日照りや嵐に見舞われても揺らぐこと無く育て続けて25年、四半世紀を迎えました。この記念すべき大会に発表者として参加...
    2024年10月19日
    仲沢 美智子(C12/IN7)
1...89101112...32
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©