menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. 第21回|2020

第21回|2020– category –

  • 工藤聖子(くどう・さとこ)
    第21回|2020

    「絶望からアルコール中毒と認知症症状になった義父の魂を救ったZENホメオパシーと言葉のレメディー」工藤聖子

    青森の地元の名士として議員を務めていた義父。ある事件により、人生が一気に闇へと急転してしまいます。その後の父は絶望、自暴自棄で、まるで別人のように自分を痛めるつける日々が続き、最終的に病院で「認知症」と診断されました。病院に駆けつけた工...
    2020年10月3日
    工藤 聖子(R13)
  • 水野和子(みずのかずこ)
    第21回|2020

    「老猫の慢性腎不全が改善したケース」水野和子

    クライアントは15歳老齢のオス猫。クレアチン値及びSDMAの数値から、獣医師により軽中度慢性腎不全と診断されました。人だけではなく、ペット(犬や猫)の寿命が延びてきており、老齢化した猫が長期にわたり徐々に腎臓機能が低下して、老猫の主要な死因の1つ...
    2020年10月3日
    水野和子
  • 片上
    第21回|2020

    「ジェム・ジェモ・フラワーエッセンス、鉱物と植物に秘められた癒やしの力 / 4つの症例~」片上敦子

    ZENメソッドを軸に、宝石ジェムレメディーの鋭いパワーと、繊細な植物エッセンスの優しいパワーが織りなす相乗効果で改善した3つのケースをご紹介していただきました。 1つ目のケースは、「24時間、悶絶するほどの下肢の痛みと痺れ」。父親とのインナーチ...
    2020年10月3日
    片上 敦子(R6)
  • 通繁良(みちしげりょう)
    第21回|2020

    「親の行動力とレメディーと医師の慎重な断薬により寛解した4歳女児癲癇のケース」道繁良

    クライアントは4才女児。10か月のときに突発性発疹で熱性痙攣の時以来、熱を出すたびに痙攣が起こり、小児癲癇と診断されました。1才4か月の時には、薬の量も多く日に12回に激増した時もありました。 「何がわが子を癲癇にしてしまったのか?」とともに癲癇...
    2020年10月3日
    道繁 良(R12)
  • 「摂食障害チューイングと尿路結石が改善し、新たな人生を踏み出したケース」佐藤文子
    第21回|2020

    「摂食障害チューイングと尿路結石が改善し、新たな人生を踏み出したケース」佐藤文子

    クライアントは37才の女性。26才でチューイング(摂食障害)が始まり、29才で尿路欠席発症し慢性化していました。チューイングとは摂食障害の一種で、食べ物を口に含み、咀嚼して飲み込まずにビニール袋に吐き出す行為であり、太ることへの異常な恐怖感と食...
    2020年10月3日
    佐藤 文子(C12)
  • 砂田裕一JPHMA理事開会宣言
    第21回|2020

    <1日目>開会セレモニー:開会宣言・国歌斉唱・大会長挨拶他

    開場・受付開始 清々しくさわやかな青空のもと、第21回のJPHMAコングレスが、「禍事(天災、災害、疫病、戦争)から学び、かしこく生き抜くホメオパシー」をテーマに、CHhom東京校、札幌校、名古屋校、大阪校の各ライブ会場及びご自宅参加の方と会場をオンラ...
    2020年10月3日
    コングレス事務局
  • 第21回|2020

    第21回 概要・プログラム

    テーマ:禍事(まがごと)(天才、災害、疫病、戦争)から学び、かしこく生き抜くホメオパシー 第21回JPHMAコングレス (旧)特設サイト  概要 日時2020年10月3日(土)10:30(開会)-17:50/パーティー18:00-21:002020年10月4日(日)9:45~17:00 予定会場CHhom東京校...
    2020年10月3日
    コングレス事務局
  • チラシ|第21回JPHMAコングレス2020「禍事(まがごと)(天災、災害、疫病、戦争)から学び、かしこく生き抜くホメオパシー」
    第21回|2020

    第21回講演者

    「禍事(まがごと)(天災、災害、疫病、戦争)から学び、かしこく生き抜くホメオパシー」開催日:2020年10月03日(土)〜2022年10月04日(日)/
    2020年10月1日
    コングレス事務局
  • 由井寅子(ゆい・とらこ)
    第21回|2020

    <ご挨拶>第21回JPHMAコングレス開催にあたって

    日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)名誉会長 由井寅子からのご挨拶です。
    2020年9月25日
    コングレス事務局
  • 第21回|2020

    <ご挨拶>松尾敬子大会長挨拶

    皆様こんにちは。今年もJPHMAコングレスの季節を迎えようとしております。会員の皆様におかれましてはこの一年、様々な症例改善の分野で努力・研鑽を積まれ、多くの悩めるクライアントの方々への手応えある一助として貢献されてこられたことと拝察致します...
    2020年9月25日
    コングレス事務局
12345...8
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (109)
  • 第25回|2024 (138)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©