menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
お知らせ
ホーム
お知らせ
第26回|2025
メッセージ | 子宮腺筋症による酷い貧血が改善し、疾患と向き合う覚悟ができたことで子宮摘出を避けられたケース | 榎本 仁美 | 第26回
発表演題のポイント 40代の女性、Aさん。子宮腺筋症により月経量が多く、生理の度に不安に襲われる。月経中は貧血症状が強く、薬をとり続けていても検査データが改善しないため、医師からは子宮摘出を勧められていた。子宮は取りたくないけど、薬で改善し...
榎本 仁美(C12/IN11)
第26回|2025
メッセージ | ZENメソッドによる包括的アプローチ―症状だけでなく、土地・空間・家系を含む浄化によって回復したケース― | 寺澤 カンナ | 第26回
発表演題のポイント 14歳の女子は、不登校や性別への違和感、偏食、自傷行為など複雑な課題を抱えていました。母親もまたPMSや慢性的な疲労感、家庭内の重苦しさに悩んでいました。本ケースでは、娘へのアプローチだけでなく、母親の深層にある感情やへの...
寺澤 カンナ(R12)
第26回|2025
メッセージ | どんなお産も素晴らしい!自分にとってのベストなお産をサポートするホメオパシーとインナーチャイルド癒やし | 荒川 美由紀 | 第26回
発表演題のポイント 第26回JPHMAコングレスの開催おめでとうございます! 私が発表させていただくのは、ホメオパシーとインナーチャイルド癒やしに向き合い、幸せなお産を遂げることができたお二人のケースです。妊娠中は、不安要素も抱えておられましたが...
荒川 美由紀(R13)
第26回|2025
メッセージ | ホメオパシー相談会にかかることで抗うつ薬からの卒業に成功したケース | 藤山 道子 | 第26回
発表演題のポイント 最愛の父の死去と、子どもの巣立ちが重なったタイミングで、不安、不眠、体の重さ、意欲の低下が一気に押し寄せ、抗うつ剤服用を3年前に開始した50代女性。そろそろ薬をやめたいと思い断薬にチャレンジしたものの激しい頭痛に襲われて...
藤山 道子(R11)
第26回|2025
メッセージ | 卵巣嚢腫の手術を回避できたケース | 和泉田 聡美 | 第26回
発表演題のポイント 東京本部と茨城県筑西市でホメオパスをしております、和泉田 聡美です。私が発表するケースは、「卵巣嚢腫の手術を回避出来たケース」です。クライアントの方は40代女性。5㎝の卵巣嚢腫が左右にあり、医師から小さくなることはないから...
和泉田 聡美(C7)
第26回|2025
メッセージ | 魂の望む方向へ人生を後押ししてくれるスピリットウォーターレメディー | 片上 敦子 | 第26回
発表演題のポイント 第26回コングレス開催おめでとうございます!おかげ様で私の運営する日本ホメオパシーセンター練馬平和台も、今年は開設20周年目になります。今年も発表の場をいただきましてありがとうございます。 今回は、スピリットウォーターレメデ...
片上 敦子(R6)
第26回|2025
メッセージ | セルフケアで完治した火傷の3症例 | 橘 久利子 | 第26回
発表演題のポイント ホメオパシーセンター新潟・寺尾の橘久利子と申します。センターを開設して11年になります。のんびりマイペースでありますがこうしてホメオパスとして活躍できていることを幸せに思っています。ホメオパスになる前は歯科衛生士でしたが...
橘久利子(R13)
第26回|2025
メッセージ | 「神峯山寺の水のレメディー」と「家庭菜園」によって、約9年間服用していた関節リウマチ薬を断薬できたケース | 井手 麻子 | 第26回
発表演題のポイント クライアントさまは、過去に、飼っていたウサギが死んでしまったことで、自分を責め続けていました。そして、その3年後、28歳で、関節リウマチと病院で診断されて以来、約9年の間、病院から処方された薬で治療していました。しかし、...
井手 麻子(C5)
第26回|2025
メッセージ | シェディングによる酷い湿疹がお水のレメディーやQX-SCIOで改善したケース | 増田 敬子 | 第26回
発表演題のポイント 2025年3月よりシェディングが原因と考えられる湿疹が全身に現れ、強い痒み・痛み・腫れで衣服も着られず、夜も眠れない日々が続いた。医療機関では異常なしとされ、処方薬も全く効果がなかったが、1回目の健康相談会で症状からTBRで選...
増田 敬子(R8)
第26回|2025
メッセージ | 40年来の鼻炎と12年来の疲労感が1度のレメディー選択で改善したケース | 溝口 彩子 | 第26回
発表演題のポイント 長年の鼻炎と疲労感に悩まされていた52歳の男性。40年続いた鼻づまりと、10年に及ぶ疲労感は、日常生活や仕事にも影響を及ぼしていました。市販薬を使い続けても根本的な改善はなく、集中力や睡眠の質も損なわれていたそうです。そんな...
溝口 彩子(C11)
1
...
3
4
5
6
7
...
84
閉じる