menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. メッセージ

メッセージ– tag –

  • 島由美子(しま・ゆみこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「絶望感を覚えるほどの知覚過敏による仙骨部痛が改善したケース」島由美子

    発表演題のポイント 第20回の記念大会の開催おめでとうございます。いつも由井学長やスタッフの方々に導いていただき、心から感謝しております。今回は現代医療では異常所見がなく、他の療法でも改善しなかった知覚過敏による苦痛が改善したケースを提出さ...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
  • 麻野輝恵(あさの・てるえ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「慢性の頭痛がホメオパシーで劇的に改善したケース」麻野輝恵

    発表演題のポイント ご家族の紹介でホメオパシー相談会受けたところ、初回のレメディーで長らく苦しんでいた頭痛が軽減し、ホメオパシーの効果を実感。また、相談会を続ける中インナーチャイルド癒やしにも取り組み、多くの気づきを得て身体だけではなく、...
    2019年12月1日
    麻野輝恵
  • 松本美千代(まつもと・みちよ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「ストレスや原因物質除去により、リウマチの症状が軽減したケース」松本美千代

    松本美千代(まつもとみちよ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター豊田乙部) 発表演題のポイント リウマチと診断された重度の関節炎で腫れや痛み硬化などに苦しむ72才女性のケース。糖尿病のため、ステロイドによる治療をせずホメオパシーで対処し...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
  • 砂田裕一(すなだ・ひろかず)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「子宮頚癌高度異形成が消えたケース」砂田裕一

    砂田裕一(すなだひろかず)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター北区赤羽、東京ひばりヶ丘) メッセージ JPHMA20周年おめでとうございます。今、2人に1人が癌になると言われています。特に女性生殖器の癌や疾患は確実に増えていると感じ危惧してま...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
  • 長谷川 希生(はせがわ きせい)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「夫からのDVを受ける中で克服した不眠と憂鬱感」長谷川希生

    発表演題のポイント 環境的に大きく変化はないものの、夫からのDVがある中、クライアント自身が自分を見つめ直し、ホメオパシー健康相談を通してレメディーをとることで、鬱と不眠などの症状が軽くなり自分らしく生きていけるようになったケースを紹介しま...
    2019年12月1日
    長谷川 希生(C4)
  • 橘 央子(たちばな ひさこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「間質性膀胱炎の激痛が改善したケース」橘央子

    発表演題のポイント 間質性膀胱炎は細菌によって起こらず、抗生物質は効かないと言われています。原因も治療法も確立されてない難しい病気と言われております。今回ご紹介するクライアントは、膀胱の激しい痛みで家事も外出も全くできず、ひたすら24時間痛...
    2019年12月1日
    橘 央子(C6)
  • 加藤育代(かとう・いくよ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「脳梗塞による顔面麻痺等の症状が改善し、以前と変わらぬ生活へ戻れたケース」加藤育代

    発表演題のポイント ろれつが回らず、顔面の左半分が垂れ下がり、一目で脳に異常があると分かるほどなのに、本人は外出しようとしていた。気づいた家族が私に連絡をくれました。ホームキットからレメディーをとってもらい、病院へ連れて行ってもらいました...
    2019年12月1日
    加藤 育代(C3)
  • 第20回|2019

    <発表前メッセージ>「80代女性 75年間続いていた冷え性と、4世代同居のストレスが2回の相談会で改善したケース」森下千秋

    発表演題のポイント 75年間、夏場でも靴下を履かずにはいられないほど下半身の冷えがひどく、また、4年前から4世代同居がはじまり、日々ストレスを感じていた80代の女性が、健康相談会を受け、2回で改善したケースです。 ホメオパシーをはじめるタイミング...
    2019年12月1日
    森下 千秋(C1)
  • 品川 麻衣(しながわ まい)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「首の痙性斜頸による歩行困難が改善したケース」品川麻衣

    品川麻衣(しながわ・まい)CHhom7期生 発表演題のポイント 幼少期からチックがあり、大人になってから仕事の人間関係より首の痙性斜頸を発症。仕事も辞め歩行も困難になり外出もままならなくなりました。他人への怒りと、そういった思いを抱える自分に嫌悪...
    2019年12月1日
    コングレス事務局
  • 福岡 成海(ふくおか なるみ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「穏やかな最期の為のレメディー」福岡成海

    福岡成海(ふくおか・なるみ)JPHMA認定ホメオパス(日本ホメオパシーセンター神奈川厚木) 発表演題のポイント スタンダードプードル、メス、コマが15歳直前で血管肉腫と判明し、後ろ左脚の骨が既に壊死を起こしていました。この痛みたるや、尋常ではなく、掛...
    2019年12月1日
    福岡成海(R12)
1...1415161718...24
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©