menu
  • お知らせ
  • 開催履歴
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会
  • お知らせINFO
  • 開催履歴HISTORY
  • よくある質問FAQ
  • 関連リンクLINKS
  • お問い合わせFORMS
  1. ホーム
  2. 橋本孝子の執筆記事

橋本孝子– Author –

橋本孝子のアバター 橋本孝子 日本ホメオパシーセンター仙台錦ヶ丘 センター長/JPHMA認定ホメオパス

RAH12期
所属:日本ホメオパシーセンター仙台錦ヶ丘 センター長
JPHMA認定ホメオパス

  • 第24回|2023

    「あきたこまちR」の問題、地域から声を上げることの大切さ | 橋本孝子ホメファーマー | 第24回

    秋田県出身の橋本孝子ホメオパスは父が秋田県で無農薬畑をやっており、無農薬にんにくを栽培しているとのこと。 「あきたこまちR」の問題に関しては、豊受のツイッターから、秋田県で日本を代表するお米「あきたこまち」を放射線育種米である「あきたこま...
    2023年10月15日
    橋本孝子
  • 第24回|2023

    コロナワクチン接種後の体調不良にホメオパシー等の自然療法で改善を図っているケース | 橋本孝子 | 第24回

    6回目のコロナワクチンを打った次の日から、両足の激痛に苦しんでいる方のケースです。4回目の後は腰痛。 5回目の後も違った症状と摂取のたびに新たな症状が加わったといいます。これまで8人の医師に診てもらうも解決策がなかったと主治医の先生が、東北有...
    2023年10月14日
    橋本孝子
  • 第24回|2023

    テーマ・メッセージ | コロナワクチン接種後の体調不良にホメオパシー等の自然療法で改善を図っているケース 地域から声をあげることの大切さ 秋田の農家として放射線育種米あきたこまちR問題 | 橋本孝子 | 第24回

    発表演題のポイント 2023年5月に打ったコロナワクチン6回目接種翌朝から始まった両足の激痛、不眠による衰弱。これ以前の2022年8月の4回目接種後からの全身に及ぶ不快症状にトータル11か所の現代西洋医学の診療科で検査、治療をするも改善がなく主治医から...
    2023年9月27日
    橋本孝子
  • 第23回|2022

    コロナワクチン後の帯状疱疹後神経痛に対して鍼灸とホメオパシーの併用が奏功したケース、セルフケア(お灸)の勧め | 橋本孝子 | 第23回

    コロナワクチン接種後、帯状疱疹に罹り、その後、神経痛で苦しんでいた方が鍼灸を行いながらホメオパシーを入れる事で症状が大きく改善していったケースです。鍼灸、ホメオパシーは自己治癒力を触発するという意味では、うまく組み合わせることでより効果...
    2022年10月15日
    橋本孝子
  • 橋本孝子(はしもと・こうこ)
    第23回|2022

    メッセージ | コロナワクチン後の帯状疱疹後神経痛に対して鍼灸とホメオパシーの併用が奏功したケース、セルフケア(お灸)の勧め | 橋本孝子 | 第23回

    プログラム1日目:学術発表「コロナワクチン後の帯状疱疹に対して鍼灸とホメオパシーの併用が奏功したケース、セルフケア(お灸)の勧め」橋本孝子ホメオパスからの発表前メッセージです。
    2022年10月7日
    橋本孝子
  • 橋本孝子(はしもと・こうこ)
    第20回|2019

    「リウマチからの2次性の線維筋痛症が、鍼灸とホメオパシーで改善したケース」橋本孝子

    クライアントは56才の女性。40才でシェグレーン症候群、41才で関節リウマチと診断されたことで様々な薬を服用する生活になりました。その後、数年の間に様々な難治な症状等を経て、全身の激痛で寝たきりで、日常生活が出来なくなり、今年1月に線維筋痛症と...
    2019年12月20日
    橋本孝子
  • 橋本孝子(はしもとこうこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「リウマチからの二次性の線維筋痛症が、鍼灸とホメオパシーで改善したケース」橋本孝子

    発表演題のポイント 線維筋痛症は30歳代から40歳代の女性に多く発症し日本では推定200万人の方々がこの病気で苦しんでいると言われています。現在は原因が分かっていませんが、体の中をガラスの破片が流れていると表現する方がいるほど全身に耐えがたい痛...
    2019年12月2日
    橋本孝子
1
  • 第24回|2023

    「あきたこまちR」の問題、地域から声を上げることの大切さ | 橋本孝子ホメファーマー | 第24回

    秋田県出身の橋本孝子ホメオパスは父が秋田県で無農薬畑をやっており、無農薬にんにくを栽培しているとのこと。 「あきたこまちR」の問題に関しては、豊受のツイッターから、秋田県で日本を代表するお米「あきたこまち」を放射線育種米である「あきたこま...
    2023年10月15日
    橋本孝子
  • 橋本孝子(はしもとこうこ)
    第20回|2019

    <発表前メッセージ>「リウマチからの二次性の線維筋痛症が、鍼灸とホメオパシーで改善したケース」橋本孝子

    発表演題のポイント 線維筋痛症は30歳代から40歳代の女性に多く発症し日本では推定200万人の方々がこの病気で苦しんでいると言われています。現在は原因が分かっていませんが、体の中をガラスの破片が流れていると表現する方がいるほど全身に耐えがたい痛...
    2019年12月2日
    橋本孝子
  • 第24回|2023

    コロナワクチン接種後の体調不良にホメオパシー等の自然療法で改善を図っているケース | 橋本孝子 | 第24回

    6回目のコロナワクチンを打った次の日から、両足の激痛に苦しんでいる方のケースです。4回目の後は腰痛。 5回目の後も違った症状と摂取のたびに新たな症状が加わったといいます。これまで8人の医師に診てもらうも解決策がなかったと主治医の先生が、東北有...
    2023年10月14日
    橋本孝子
  • 第23回|2022

    コロナワクチン後の帯状疱疹後神経痛に対して鍼灸とホメオパシーの併用が奏功したケース、セルフケア(お灸)の勧め | 橋本孝子 | 第23回

    コロナワクチン接種後、帯状疱疹に罹り、その後、神経痛で苦しんでいた方が鍼灸を行いながらホメオパシーを入れる事で症状が大きく改善していったケースです。鍼灸、ホメオパシーは自己治癒力を触発するという意味では、うまく組み合わせることでより効果...
    2022年10月15日
    橋本孝子
  • 第24回|2023

    テーマ・メッセージ | コロナワクチン接種後の体調不良にホメオパシー等の自然療法で改善を図っているケース 地域から声をあげることの大切さ 秋田の農家として放射線育種米あきたこまちR問題 | 橋本孝子 | 第24回

    発表演題のポイント 2023年5月に打ったコロナワクチン6回目接種翌朝から始まった両足の激痛、不眠による衰弱。これ以前の2022年8月の4回目接種後からの全身に及ぶ不快症状にトータル11か所の現代西洋医学の診療科で検査、治療をするも改善がなく主治医から...
    2023年9月27日
    橋本孝子
  • 橋本孝子(はしもと・こうこ)
    第20回|2019

    「リウマチからの2次性の線維筋痛症が、鍼灸とホメオパシーで改善したケース」橋本孝子

    クライアントは56才の女性。40才でシェグレーン症候群、41才で関節リウマチと診断されたことで様々な薬を服用する生活になりました。その後、数年の間に様々な難治な症状等を経て、全身の激痛で寝たきりで、日常生活が出来なくなり、今年1月に線維筋痛症と...
    2019年12月20日
    橋本孝子
  • 橋本孝子(はしもと・こうこ)
    第23回|2022

    メッセージ | コロナワクチン後の帯状疱疹後神経痛に対して鍼灸とホメオパシーの併用が奏功したケース、セルフケア(お灸)の勧め | 橋本孝子 | 第23回

    プログラム1日目:学術発表「コロナワクチン後の帯状疱疹に対して鍼灸とホメオパシーの併用が奏功したケース、セルフケア(お灸)の勧め」橋本孝子ホメオパスからの発表前メッセージです。
    2022年10月7日
    橋本孝子
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
開催履歴
  • 第26回|2025 (108)
  • 第25回|2024 (139)
  • 第24回|2023 (153)
  • 第23回|2022 (126)
  • 第22回|2021 (56)
  • 第21回|2020 (80)
  • 第20回|2019 (83)
  • 第19回|2019 (19)
  • 第18回|2018 (1)
  • 第17回|2016 (2)
  • 第16回|2015 (1)
  • 第15回|2014 (1)
  • 第14回|2013 (1)
  • 第13回|2012 (1)
  • 第12回|2011 (1)
  • 第11回|2010 (1)
  • 第10回|2009 (21)
  • 第9回|2008 (26)
  • 第8回|2007 (9)
  • 第7回|2006 (11)
  • 第6回|2005 (7)
  • 第5回|2004 (9)
  • 第4回|2003 (7)
  • 第3回|2002 (1)
  • 第2回|2001 (1)
  • 第1回|2000 (1)

   本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。

ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問を見る
フォームから問い合わせる
  • ステージ発表
  • JPHMAホメオパス学術発表
  • CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談
  • インナーチャイルドセラピスト学術発表
  • ファミリーホメオパス学術発表
  • 大会レポート
  • JPHMAコングレスとは
  • 参加・申し込み方法
  • 開催場所
  • 参加特典
  • リンクバナー・プロモーション動画
  • 開催履歴
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©