第24回・メニュー
最大量の抗癲癇薬を摂取しても、癲癇が改善しない14歳女の子。
医師も薬の副作用を懸念し、これ以上の投薬もできず、開頭手術も勧められていました。
そんな状況からホメオパシー健康相談会を受け始め、レメディーを取ることで、
発作がない状態を8ヶ月間維持でき、減薬することができました。
JPHMA会長として的確なレメディーを選択し、難しいケースを見事に改善に導いた、
圧巻のケースでした。
目次

最大量の抗癲癇薬を摂取しても、癲癇が改善しない14歳女の子。
医師も薬の副作用を懸念し、これ以上の投薬もできず、開頭手術も勧められていました。
そんな状況からホメオパシー健康相談会を受け始め、レメディーを取ることで、
発作がない状態を8ヶ月間維持でき、減薬することができました。
JPHMA会長として的確なレメディーを選択し、難しいケースを見事に改善に導いた、
圧巻のケースでした。
【来賓講演】国難の現実を知り自らできるベストをつくそう~薬草、伝統薬専門家の立場から | 小谷宗司(信州大学農学部 元特任教授) | 第24回
肺癌らしき影が無くなり、7年間の味覚嗅覚無しが改善したケース | 橘央子 | 第24回
出身校:RAH12期
所属:日本ホメオパシーセンター島根安来“CuZen!”
所在地:島根県安来市西赤江町824‐126
資格:JPHMA認定ホメオパス No.742
電話:080-8234-6170
JPHMAコングレス大会長
本サイト掲載のテキスト、動画、画像、資料など全ての無断転用、転載を固く禁じます。
ご不明点は「よくある質問」をご覧ください。解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。