menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
お知らせ
ホーム
お知らせ
第23回|2022
不安・緊張・パニック症の解消をきっかけに心身の不調に気づき、インナーチャイルド癒しに取り組むようになったケース | 渡辺華奈 | 第23回
人前での不安・緊張・パニック症という主訴を持たれた45才の女性のクライアントさん。 慣れない全く別の職種へ転職したが、きちんとできるかという不安と緊張から頭が真っ白になり、 確認漏れや聞き取りができず勘違いし、業務に支障が出てしまいます。 お...
2022年10月16日
渡辺華奈
第23回|2022
ホメオパシーとインナーチャイルド癒しで、更年期以降の激しい感情の爆発が改善し、女性としての幸せと霊的な進化へと向かいはじめたケース | 荒川美由紀 | 第23回
更年期症状以降、怒りが爆発し感情のコントロールができないという70代・女性のクライアントさん。その他にも、睡眠時無呼吸症候群、考え事からの不眠、膝の痛み、恐怖心が強いなどのお悩みを抱えていらっしゃいました。 更年期以来、自慢だった母と、自...
2022年10月16日
荒川 美由紀(R13)
第23回|2022
副腎疲労にアプローチすることで速やかに改善した10代女性アトピーのケース | 道繁良 | 第23回
脱ステロイド後のリバウンドからなかなか回復しない10代の女の子。学校へ行く朝も起きられず、朝起きた時にはかきむしった傷からの血と落屑した皮膚やフケで、ベッドが汚れてしまう状態でした。 母親がファミリーホメオパスコースで学び、セルフ ケアで予...
2022年10月16日
道繁 良(R12)
第23回|2022
甲状腺疾患へのZENホメオパシーの有効性 | 櫛田美智恵 | 第23回
クライアントは40代女性。2019年に甲状腺機能亢進症発症し内服治療が開始された。その後、甲状腺機能低下症へと移行。2020年時点では投薬でのホルモン値の改善が認められず、今後も変化がない場合は、手術しかないと方針を告げられた事でホメオパシーでの...
2022年10月16日
櫛田美智恵
第23回|2022
ZENホメオパシーの実践で自分を愛することに目覚め癒していったケース | 小林智美 | 第23回
クライアントは50代の女性。主訴は、冷房にあたると感じやすくなる左足首の痺れ、冷感。右卵巣のちくちくする痛みがありました。 子供時代の事を尋ねると、親の言うことには絶対服従。強制から逃れたかったと語りました。母性がなく、子供を守ることが出来...
2022年10月16日
小林智美
第23回|2022
IgG4 関連疾患(指定難病 300)へのホメオパシー的サポート | 増田敬子 | 第23回
IgG4 関連疾患は原因不明の指定難病です。クライアントは 49 歳男性。 主症状は、左右まぶたの腫れ、左右顎下腺の腫れ・しこり、左右耳下腺も少し腫れ気味。顔の腫れ以外に鼻炎(副鼻腔炎、嗅覚障害)、喘息再発、前立腺肥大による頻尿があります。特に瞼の...
2022年10月16日
増田 敬子(R8)
第23回|2022
精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす | 井手麻子 | 第23回
学術発表「精神に働きかけるサポートチンクチャーが、深い気づきをもたらす」井手麻子さんからのPDF付きの報告です。
2022年10月16日
井手 麻子(C5)
第23回|2022
2日目・開会セレモニー | 第23回
第22回JPHMAコングレスの2日目の開会セレモニーが開幕いたしました。
2022年10月16日
コングレス事務局
第23回|2022
参加者の感想 | 2022年10月15日 | 第23回
ご協力いただきありがとうございました。
2022年10月15日
コングレス事務局
第23回|2022
<1日目>総合講評と閉会宣言 | 第23回
道繁大会長は、長丁場の1日だったが、ビル・ゲイツの蚊の培養の問題などショックで知りたくないよう話もあったかと思いますが、ハーネマンのオルガノンでの言葉「あえて知れ」という言葉を引用し、今回の大会でも様々な大変な真実も知って、現実を直視しな...
2022年10月15日
コングレス事務局
1
...
36
37
38
39
40
...
78
閉じる