menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
ホーム
コングレス事務局の執筆記事
コングレス事務局
– Author –
コングレス事務局
新着
人気記事
第10回|2009
第10回コングレス開催に寄せて祝辞をいただきました。ジェフ・ジョンソン氏 英国 ホメオパス 獣医師
トラコさん そして JPHMA全会員 様 コングレスへのご招待ありがとうございます。とても参加したいのですが、生憎、ブリストルホメオパシック病院で教授しています。第10回記念に対し、心からのお祝いをお送りします - たったの10年でここまで達成され...
2009年9月11日
コングレス事務局
第10回|2009
第10回コングレス開催に寄せて祝辞をいただきました。トレバー・アダムス氏 英国 ホメオパス/獣医師
第10回記念コングレスおめでとうございます。 コングレスに参加できず残念です。2005年東京を訪れた事は私の素晴らしい記憶として未だ残っています。それは、私の人生のハイライトで、皆さんのご親切さと歓迎にいつも感謝しています。日本で、獣医ホメオパ...
2009年9月11日
コングレス事務局
第10回|2009
第10回コングレス開催に寄せて祝辞をいただきました。ユブラジ・シャルマ氏 英国 ホメオパス
皆さん全員が、ホメオパシーという題目が、本当に如何にエキサイティングで、先進的であるかを感じられている事と確信しています。皆さんは、将来のハードで実りある全ての仕事を行う為、最高で最も革新的な同僚の中で訓練を受けています。私達の惑星、私...
2009年9月11日
コングレス事務局
第10回|2009
第10回コングレス開催に寄せて祝辞をいただきました。ティヌス・スミッツ氏 オランダ ホメオパス
参加者の皆様、 この間の1月に、自閉症と他の行動障害に対するホメオパシー治療に関して教授する為に来日した際、由井寅子氏の非常に素晴らしいエネルギーと熱意による10年がどんなものだったか、そして皆さんのホメオパシーへの献身が日本でホメオパシー...
2009年9月11日
コングレス事務局
第10回|2009
第10回コングレス開催に寄せて祝辞をいただきました。クルディーブ・ジェイン氏 インド Kuldeep Jain Bジェイン・パブリッシャー(世界最大のホメオパシー出版社)より
Bジェインパブリッシャーより、JPHMAが創立以来こんなに短い間に達成されたご成功をお祝いし、今後もより高いホメオパシーのレベルと、この医学体系を通した治癒に達成される事をお祈り致します。 トラコ博士には、彼女の国際レベルのホメオパシーを日本に...
2009年9月11日
コングレス事務局
第10回|2009
第10回コングレス開催に寄せて祝辞をいただきました。ユブラジ・シャルマ氏 英国 ホメオパス プラサンタ・バナジー氏&プラティップ・バナジー氏 インド ホメオパス
親愛なる由井先生 去る5月13日に東京であなたにお会いできたことは喜ばしく、また非常に誉れ高く思います。ホメオパシーを日本に根付かせるのに、あなたやあなたの同僚が取り組んでこられた仕事量を拝見し、驚きました。また我々の、科学としてのホメオパ...
2009年9月11日
コングレス事務局
第10回|2009
第10回コングレス開催に寄せて祝辞をいただきました。クマー・バナジー氏 インド ホメオパス
日本ホメオパシー医学協会 会長 由井 寅子 様 2009年7月11日に受けました2009年JPHMAコングレスお知らせに関し、私からのメッセージをお受け取り下さい。 ホメオパシー仲間の皆様へ 日本ホメオパシー医学協会、そして、ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオ...
2009年9月11日
コングレス事務局
第10回|2009
第10回コングレス開催に寄せて祝辞をいただきました。クリスティン・ベイリー レベッカ・ハンター氏 ベイリー・フラワーエッセンス社
今年のJPHMAコングレスに参加できず残念です。 JPHMAによる、この短い期間で、これ程多くの人々にホメオパシーを広げるとい う素晴らしい活動に、私達は非常に感嘆しています。 また、多くの人々にフラワーエッセンス教育もされている事を認識し...
2009年9月11日
コングレス事務局
第9回|2008
第9回概要・プログラム
第9回ホメオパシー医学大会 (旧)特設サイト 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)設立10周年記念 「アトピー、自閉、多動、がん 難病大国日本 それにおけるホメオパシー医学からのアプローチ」~果たして、皆が信じているように予防接種で病気は予防でき...
2008年7月26日
コングレス事務局
第9回|2008
第9回ホメオパシー医学大会 ー学術大会へのお誘いー
日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)設立10周年記念 「アトピー、自閉、多動、がん 難病大国日本 それにおけるホメオパシー医学からのアプローチ」~果たして、皆が信じているように予防接種で病気は予防できるのか?効果がないばかりか、予防接種が様々な...
2008年7月26日
コングレス事務局
1
...
3
4
5
6
7
...
8
第24回|2023
プログラム | 第24回
第25回のプログラムです。 各プログラムのテーマから大会レポート・発表資料などがご覧いただけます(順次公開)
2023年10月14日
コングレス事務局
第25回|2024
CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談 | 第25回
タイトルクリックで内容が表示されます 「背中の激痛」山地恵(C15在学/ IN4) ある日、後ろから子供が背中を勢いよく突進してきて激突し、いきなりだったのでムチウチのよう な感じになり、たちまち背中に刺すような激痛が走り目眩などの症状が現れました。...
2024年10月19日
コングレス事務局
第25回|2024
【第25回】WEB学術演題発表
WEB学術演題発表 一覧の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック web発表(順次公開) JPHMA認定ホメオパスによる治癒ケースと考察(人・動物) 各ケースの内容は順次公開いたします 発表者氏名/50音順 CASE 先天性痔瘻孔の...
2024年10月17日
コングレス事務局
第24回|2023
【第24回】WEB学術演題発表
WEB学術演題発表 一覧の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック web発表(順次公開) JPHMA認定ホメオパスによる治癒ケースと考察(人・動物) 各ケースの内容は順次公開いたします 発表者氏名/50音順 CASE ロキソニンがな...
2023年8月6日
コングレス事務局
第24回|2023
JPHMA認定ホメオパス ステージ発表 | 第24回
ステージ発表 一覧の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック ケース概要・メッセージ(公開済み、リンクが貼られていないものは随時公開)、ステージ発表資料(順次公開) CASE 最大投薬量でも起きていた癲癇発作がレメデ...
2023年10月1日
コングレス事務局
お知らせ
【第25回】大会レポートを公開しました。メニューまたはプログラムからご覧いただけます。
大会レポートは第25回 – メニュー、または、プログラムの各テーマをクリックしていただくと、発表資料と大会レポートをご覧いただけます。(順次公開します)
2024年10月19日
コングレス事務局
お知らせ
【第25回】JPHMAコングレスの開場時間が変更になりました。19日(開場)9:15〜/20日(開場)8:45〜
10月19日(土) …… 9:15 開場 / 10:00 開会10月20日(日) …… 8:45 開場 / 9:30 開会混雑が予想されるため、開場時間を繰り上げさせていただきました。お間違えのないよう、ご確認の上お越しください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2024年10月15日
コングレス事務局
第25回|2024
【第25回】インナーチャイルド体験談一覧
インナーチャイルド体験談の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック web発表(10/19公開) CHhomインナーチャイルドセラピストコース学生・卒業生体験談 発表者氏名/50音順 CASE 本当の自立を教えてくれたインチャ癒し CA...
2024年10月17日
コングレス事務局
お知らせ
【第25回】JPHMA自宅コングレス会場が決まりました!
JPHMA認定ホメオパスが運営するJPHMA自宅コングレス会場が決まりました。
2024年10月5日
コングレス事務局
お知らせ
【第25回】10月19日(土)コングレスライブ会場参加者、限定パーティー(懇親会)のご案内 | 定員になり次第終了
10月19日(土) コングレス1日目閉会後、開催会場のCHhom東京校(1F)の豊受オーガニクスレストランにて、 コングレスライブ会場参加者さま限定の立食パーティー(懇親会)を開催いたします。豊受自然農の農薬化学肥料を使わない自然な野菜を中心にした料理をい...
2024年9月3日
コングレス事務局
閉じる