menu
お知らせ
開催履歴
参加・申し込み方法
開催場所
参加特典
よくある質問
関連リンク
お問い合わせ
1年に1度、全国のホメオパスたちが集結してホメオパシーの改善症例を発表する学術大会です
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
メニュー
お知らせ
INFO
開催履歴
HISTORY
よくある質問
FAQ
関連リンク
LINKS
お問い合わせ
FORMS
ホーム
コングレス事務局の執筆記事
コングレス事務局
– Author –
コングレス事務局
新着
人気記事
第9回|2008
トレバー・ガン氏より祝辞をいただきました。
トレバー・ガン氏JPHMA10周年記念、そして、日本にホメオパシーを確立した成功に対し、大きく温かい祝辞をお送りします。 ホメオパシーに関わる皆さん全員、ホメオパシーを使用する事が安全で効果的な治療学的介入であり、当然ながら、より大きなホリステ...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
ジャン・ショートン氏より祝辞をいただきました。
日本ホメオパシー医学協会が、たった10年で、これだけの達成をされた事に栄誉を与えます。 由井寅子氏が、この結果に達するのに、どれほどの事をされたか、敬意を払います。 このコンファレンスが、日本におけるホメオパシーがよりプロフェッショナルにな...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
ディミトリアディス氏より祝辞をいただきました。
JPHMAコングレスに寄せて日本のホメオパシーにとって、とても重要なイベントであるコングレスを開催されると伺い、由井寅子氏率いるJPHMAの絶え間ない活動をとても喜ばしく思っております。 今年1月、私は日本で講義を行った際、皆さんの素晴しい熱意、詳...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
クマー・バナジー氏から祝辞をいただきました。
由井寅子博士 JPHMA会長 様 親愛なるホメオパシー仲間の皆さん、数年前、とても喜ばしい事に、私は、「日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)」とJPHMA 認定校である「ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシー(RAH)」に関わる事ができました。2006年、JPHMA...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
コリン・グリフィス氏から祝辞をいただきました。ロビン・マーフィー氏から祝辞をいただきました。
ホメオパシー仲間団体の友と同僚の皆様へコリン・グリフィス氏 日本ホメオパシー医学協会がホメオパシーを促進してから10周年を迎えられて、私は大きな満足と喜びを感じています。 なんて幸先のいい出来事でしょう! この比較的短い期間で、ホメオパシーが...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
ロビン・マーフィー氏から祝辞をいただきました。
JPHMAスタッフ、メンバー、ホメオパシーサポーターの皆様 御団体の10周年記念に対し、私の誠実なお祝いを受け止めて下さい。日本におけるホメオパシーの成長は、いかにホメオパシーや自然療法が広がり、開花するかを示すのに輝かしい例です。JPHMAが日本の...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
英国ホメオパシー医学協会(HMA)登記官 ラジ・ベインズ氏から祝辞をいただきました。
JPHMA 様 10周年を記念されると伺い、大変嬉しく思っています。 ホメオパシーを世界中に広げるというのは、英国HMAと私自身の目的です。 RAHやJPHMA設立当初から関与しておりましたので、ホメオパシーが広く受け入れられていると伺い、報われた思いです。...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
HMA会長 スルジット・S・ランダワ氏から祝辞をいただきました。
JPHMA 様 10周年記念、おめでとうございます。 英国ホメオパシー医学協会を代表し、日本で10万人の人々にホメオパシーをもたらした事に敬意を払います。 素晴しい達成で、誇りに思うべきことです。 JPHMAとHMAの提携が続きますことを願い、第10回コンファ...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
アーロン・ケネス・ウォード-アサートン卿(Lord)から祝辞をいただきました。
皆さま、本日はお招きいただきましてありがとうございます。日本ホメオパシー医学協会の創立10周年おめでとうございます。由井寅子博士が、ホメオパシーの分野において、国際的に素晴らしい仕事をされたことをお歓び申し上げます。(ここまではアサートン卿...
2008年6月17日
コングレス事務局
第9回|2008
ホメオパシー欧州評議会(ECCH)ペター・ヴィクスヴィーン会長より
日本国の皆様 ECCHの会長として、JPHMA創立10周年記念を祝して、名誉あるJPHMA会員の皆様に祝辞を述べさせて頂き たいと思います。 JPHMAはこの10年間、何百、何千もの国民の恩恵のために、ホメオパシー発展に対し、 多大な貢献してきました。何百人...
2008年6月17日
コングレス事務局
1
...
5
6
7
8
第24回|2023
プログラム | 第24回
第25回のプログラムです。 各プログラムのテーマから大会レポート・発表資料などがご覧いただけます(順次公開)
2023年10月14日
コングレス事務局
第25回|2024
CHhom学生・卒業生ホメオパシー体験談 | 第25回
タイトルクリックで内容が表示されます 「背中の激痛」山地恵(C15在学/ IN4) ある日、後ろから子供が背中を勢いよく突進してきて激突し、いきなりだったのでムチウチのよう な感じになり、たちまち背中に刺すような激痛が走り目眩などの症状が現れました。...
2024年10月19日
コングレス事務局
第25回|2024
【第25回】WEB学術演題発表
WEB学術演題発表 一覧の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック web発表(順次公開) JPHMA認定ホメオパスによる治癒ケースと考察(人・動物) 各ケースの内容は順次公開いたします 発表者氏名/50音順 CASE 先天性痔瘻孔の...
2024年10月17日
コングレス事務局
第24回|2023
【第24回】WEB学術演題発表
WEB学術演題発表 一覧の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック web発表(順次公開) JPHMA認定ホメオパスによる治癒ケースと考察(人・動物) 各ケースの内容は順次公開いたします 発表者氏名/50音順 CASE ロキソニンがな...
2023年8月6日
コングレス事務局
第24回|2023
JPHMA認定ホメオパス ステージ発表 | 第24回
ステージ発表 一覧の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック ケース概要・メッセージ(公開済み、リンクが貼られていないものは随時公開)、ステージ発表資料(順次公開) CASE 最大投薬量でも起きていた癲癇発作がレメデ...
2023年10月1日
コングレス事務局
お知らせ
【第25回】大会レポートを公開しました。メニューまたはプログラムからご覧いただけます。
大会レポートは第25回 – メニュー、または、プログラムの各テーマをクリックしていただくと、発表資料と大会レポートをご覧いただけます。(順次公開します)
2024年10月19日
コングレス事務局
お知らせ
【第25回】JPHMAコングレスの開場時間が変更になりました。19日(開場)9:15〜/20日(開場)8:45〜
10月19日(土) …… 9:15 開場 / 10:00 開会10月20日(日) …… 8:45 開場 / 9:30 開会混雑が予想されるため、開場時間を繰り上げさせていただきました。お間違えのないよう、ご確認の上お越しください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2024年10月15日
コングレス事務局
第25回|2024
【第25回】インナーチャイルド体験談一覧
インナーチャイルド体験談の見方 発表者氏名・写真クリック プロフィール・投稿一覧テーマ名クリック web発表(10/19公開) CHhomインナーチャイルドセラピストコース学生・卒業生体験談 発表者氏名/50音順 CASE 本当の自立を教えてくれたインチャ癒し CA...
2024年10月17日
コングレス事務局
お知らせ
【第25回】JPHMA自宅コングレス会場が決まりました!
JPHMA認定ホメオパスが運営するJPHMA自宅コングレス会場が決まりました。
2024年10月5日
コングレス事務局
お知らせ
【第25回】10月19日(土)コングレスライブ会場参加者、限定パーティー(懇親会)のご案内 | 定員になり次第終了
10月19日(土) コングレス1日目閉会後、開催会場のCHhom東京校(1F)の豊受オーガニクスレストランにて、 コングレスライブ会場参加者さま限定の立食パーティー(懇親会)を開催いたします。豊受自然農の農薬化学肥料を使わない自然な野菜を中心にした料理をい...
2024年9月3日
コングレス事務局
閉じる