第24回・メニュー
目次
1日目:2023年10月14日(土)
●発表テーマ→開催報告ページへ ●講演者名→プロフィールページへ ●メッセージ→演題ポイントやメッセージ
9:15 | 開場 |
10:00 | ●開会セレモニー 司会/東昭史 ●開会宣言:新城理事 ●国歌斉唱 ●開会挨拶:道繁良(大会長・JPHMA会長)、由井寅子(JPHMA名誉会長、日本豊受自然農代表) 自宅コングレス会場中継 沖縄石垣島など予定 |
●海外来賓講演 「コロナウイルス・ノゾーズのプルービング – それが人類の進化に与える影響」 ケイト・バーチ(米国・ホメオパス)|メッセージ | |
●会員による学術症例発表 「母親からの虐待のトラウマ・家系のカルマ・甲状腺機能亢進症をホメオパシーとインナーチャイルド癒やしで克服し新たな自分に生まれ変わったケース」 荒川美由紀(JPHMA認定ホメオパス)|「ホメオパシー、ヒーリング、抗がん剤治療でステージ4の肺がんが改善されたケース」豊池明子(JPHMA認定ホメオパス)|メッセージ | |
休憩 おもてなし | |
11:50 | 「自傷行為、母の自殺、性的トラウマ、暗闇に光がさす瞬間。インナーチャイルド癒しの分岐点」松岡真奈美(JPHF認定インナーチャイルドセラピスト)|メッセージ |
12:05 | ●記念講演 「花から学ぶ生きる智慧~フラワーエッセンスを人生に活かす」 東昭史(フラワーエッセンス研究家) |
12:25 | ●来賓講演 「国難の現実を知り自らできるベストをつくそう~薬草、伝統薬専門家の立場から」小谷宗司(信州大学農学部 元特任教授) |
13:00 | 昼食休憩 |
14:00 | ●会員による学術症例発表 「最大投薬量でも起きていた癲癇発作がレメディーで最長期間抑えられ減薬できた14歳女子のケース」 道繁良(JPHMA大会長)|メッセージ 「肺癌らしき影が無くなり、7年間の味覚嗅覚無しが改善したケース」橘央子(JPHMA認定ホメオパス)|メッセージ 「甲状腺機能低下症(橋本病)が改善したケース」松尾敬子(JPHMA名誉会長) |
14:55 | ●記念講演 「国難の現実を知り自らできるベストをつくそう」自然派医師の立場から」 髙野弘之(豊受クリニック院長) |
15:25 | ●認定証授与式 道繁会長、由井名誉会長他 CHhomプロフェッショナルホメオパスコース、アニマルホメオパスコース/CHhomファミリーホメオパスコース、インナーチャイルドセラピストコース/日本のフラワエッセンスコースなど 石田信子JPHMA認定ホメオパス・森みき子ファミリーホメオパス・横山みのりインナーチャイルドセラピスト |
●2024年度から地域でのホームキットでのホメオパシーセルフケアを推進する新生ファミリーホメオパスコース開設について 菅野幸二 (JPHMA認定ホメオパス) | |
休憩・おもてなし | |
●体験談発表 「食の大切さについて」ファミリーホメオパスコース森みき子 | |
16:15 | ●基調講演:国難の現実を知り自らできるベストをつくそう~カギは智慧とZENホメオパシーと自然農~① 「子宮頸がんワクチンよる影響と思われる子宮頸がん末期(Ⅳ期)の症例と、ステロイドにより慢性病となった症例について。子宮頸がんのレメディーとステロイドのレメディー、ZENホメオパシーのアプローチにより治癒したケース」由井寅子(JPHMA名誉会長、日本豊受自然農代表) |
●体験談発表 「医師とも協力してコロナワクチン接種後の体調不良にホメオパシー等の自然療法で改善を図っているケース」橋本孝子(JPHMA認定ホメオパス、ホメファーマー秋田)| 小谷宗司(信州大学農学部 元特任教授)、由井寅子(JPHMA名誉会長、日本豊受自然農代表) |
JPHMAコングレス – ZENホメオパシ…


参加者の感想(プログラム/1日目:2023年10月14日) | 第24回 | JPHMAコングレス – ZENホメオパシー学術大会
第24回コングレス、開催おめでとうございます。いろいろな苦難を経て、コロナ禍にも屈することなく、ますます盛大に開催された今回のコングレス、JPHMA, 由井寅子名誉会長…
2日目:2023年10月15日(日)
●発表テーマ→開催報告ページへ(随時リンクを追加)●講演者名→プロフィールページへ ●メッセージ→演題ポイントやメッセージ